鉄 時々TDR 27系統

17-Jan-23 インパ

昨日の月曜日、寒かったですねえ。
先週誕生日の娘に付き合ってランドへインパ。
インパはパークに入園すること、たぶんインパークなのかねえ。

7日の土曜日に行ったばかりなのに、10日経って再入園。

胸に誕生日シール貼ってもらい、見つけたキャストにお祝いされる。
朝一番のバイシクルピアノのアトモスフェアでハッピーバースデーのピアノ演奏してもらい周りのゲストにおめでとうと言われ恐縮する。

入って一日遊びましたでお終いなんだけど、前回アトラクションでの遊びの部分を書いたので似たようなものを。
過去に書いているかもしれない。

ジャングルクルーズ、ウエスタンリバー鉄道の前あたりにあるチャイナボイジャーの片隅。
コンセプトとしては…、

海賊船でも人気だった!? 秘伝のレシピを提供。かつて海賊船で働いていた中国人コックの孫がレシピを受け継ぎ、古いボートハウスを修復してつくった中華レストラン とのこと。

ここに20,000 Leaks とあるが、お店の名前かねえ??
リークは漏れ、店の配管中に2万の漏れ箇所があるのか。

で、この名前、ディズニーシーのアトラクションのパロディ。

 ミステリアスアイランドにある 20,000 leagues under the sea。
この名前のパロディです。 リークスとリーグス、韻を踏んでます

邦名海底2万マイルですね。
ただ、これ正しくない。

リーグは古い英語で使っていた単位らしく、約3マイルに相当するらしい。
で、海底6万里なんて訳した本もあったらしい。
単純に考えて、6万マイルも潜航したなんて考えないで…
安倍元首相のようにブラジルで出てくるような状況でなく、成層圏まで突き抜けちゃいます。
海底を潜水して航海した距離です。

ここのキャストはネモ船長をリスペクトして、左手を右胸にあて、N を表示してあいさつします。
このときモビリスと言うと同じ動作でモビリと返してくれます。

ここのキャストになると最初に教えられることですが、最近はこんな挨拶を知らないゲストが多くて、テラベーターの前でゲストを送る時ぐらいしかした事ないキャスト多数。

私は膝を痛めてますので地底車を降りたあと、出口階段を避けて帰りにテラベーターに載せて頂くときにこの挨拶をキャストにしてさしあげることが多いです。 ゲストから初めてされて感激されちゃったりします。
恥ずかしがらずにやって上げてください。

こんなこと書いてたらディズニーシーに行きたくなってきました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「TDR (TDL TDS)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事