鉄 時々TDR 27系統

02-May-23 た たりない

祟りないじゃなくて、足りないのです。
やる気が足りない、金が足りないのはいつものこと、それを補う知恵なんですが。
そのに知恵が足りない、隘路に追い込まれてる。

GW前半、時間も取れたし模型の床板加工をするかと。

古い床板のモーター穴、必要に追われて加工を、なんだけどプレスで折ってあるモーター押さえみたいなの。
これを取りたい。
床板を平滑にしたいわけですね。
じゃあ、切っちゃおう。
糸鋸を用意しました。

で、この事態、深さが足りない。
これじゃ切れんよ。

ー 平ヤスリで削る
ー 叩いちゃう
ー 長い弦の糸鋸を買う

究極は諦める。

さて知恵が出ない。

コメント一覧

27k10
コメントありがとうございます。
GWで家出してますので帰宅したら見てみます。
情けないモデラーなので工作力はないし、やっつけ仕事が多いです。
天ワカ
いつも楽しく拝見しています。
糸のこの件、エンジニア社製の製品のようですが、そうだとすればフレームについている刃の取り付け部品の蝶ねじを外して取付部を90度回転させて再取付すれば、糸のこを横向きに進めて切ることができます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄道模型」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事