鉄 時々TDR 27系統

23-Dec-21 日立航空機立川工場変電所

玉川上水駅から歩いて5分位、公園内に保存されている首記施設、整備が終了し中に入れるように、今回2階も公開されております。
天気の良かった先日昼に見に行く。

すごいですね、機銃掃射跡。
この周りのマンション群は工場跡。 住居区域も含まれていますから広い意味での工場跡。
戦後も民間用工場に変身しても工場向けに電力を送り出していた。

3度の爆撃に遭っても壊れなかったけれど、その全身は傷だらけ、弁慶の立ち往生は歌舞伎の世界だけど。 改修に当たってどうしたかはこちらを。
下手なまとめより原書で確認くださいませ。

1階の展示。

今回入れるようになった2階、ただ立ち入りは一度に20人に制限。

受電は60000V、これを降圧して施設に給電。

降圧後の施設だろう、高圧としたらあまりに貧弱。
でも、こうやって直交させるんだ。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お散歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事