鉄 時々TDR 27系統

14-Dec-20 クモル23を換装ー11

触らないほうが無難とは思っていましたがクモルの沼にハマりこむ。
前回からほぼ2週間、途中でキハ54に手を出して、こっちも作業中断中。
73系に手を出すと収拾がつかなくなりそうなので、クモルにできることを先にやって問題点を洗い出す。

モーターに邪魔になるのでちょっと外に出ていただく。
単に穴開けて移動しただけ。
固着してしまっていて小ドライバーを一つダメにしてしまう。
こんど、ホームセンターで買いましょう。

非常に見難い写真で申し訳ないけれど、台車台として作った釣り天井に0.5㎜ワッシャを挟み高さを見る。

すこし隙間があるのが見えるかな。

LN12を床板に取り付ける。

さて判明した問題点

1.もともとの床板のモーター穴が台車の大きさ全部をカバーしていないので、この車両の場合
  後位側の車輪のMPギア蓋が床板に接触する。

2.LN12を車体下に吊るすとレールとのクリアランスは設計上1.8㎜。
  床板に上部を埋め込むと3.45㎜となります。
  この車両は床板下面と車体裾が面一、結果車体が2㎜程度腰高に。
  その分の修正はしきれず、1.5㎜弱、腰を下げたがモーター下部とレール面の距離を確保できない。
  結果埋め込むようにしないと運転できない。

この2点の修正が必要。
糸鋸用意して切り刻まないと。

キハ54の床下器具板も切り裂く必要があるから一緒に。
今週は車検とか、基礎疾患の検診とかあるのでいつできるか不明かな。
年賀状もあるしねえ。
  

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄道模型」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事