鉄 時々TDR 27系統

13-Dec-07 MD87

行きたいなー、このツアー

1日目
羽田空港ー山形空港ー羽田空港ー南紀白浜空港 白浜泊
2日目
南紀白浜空港ー羽田空港ー山形空港ー羽田空港

MD87に乗りつくすツアー。
飛行機に乗るだけのツアーです。

来年春に引退ですのでなくなる前に楽しむ。
そういえばYS-11引退の時にも同じようなこと言っていた覚えが。

仕事に絡む事なのであまり詳しく書けないのが残念ですが、このジェット機が旧JASに導入されるにあたり、私の勤務先の第三世代製品を使用することになりました。
結果が良ければ順次交換していくという事で50飛行時間毎に分析していましたので愛着があります。
それがついに引退ですか。
ほかの機種に比べ早すぎる気がしますが。

でも、1月中は忙しくて休めないだろうなー。

コメント一覧

とら
飛行機に乗るだけツアー
http://torabox.cocolog-nifty.com/blog/
似たようなことやりましたよ。 5年前にMD-11が国際線引退の時にチューリッヒから搭乗しました。 チューリッヒ出発の時にで補助動力装置(Auxiliary Power Unit : APU)が故障して3時間待ちました。 もう少しチューリッヒの模型店でゆっくりすればよかった。 機体番号はJA8582、もう日航に籍は無くUPSに所属しています。 お世話になりましたよね。

今、乗りたいのはA380です。 SQでロンドン線しか運航してませんので最低一週間は必要です。

しかし来年春に「銀河」「あかつき・なは」が廃止なのでこっちにお別れ乗車する方が鉄らしくていいのですが。 因みに自分が考えたのは上野(北斗星)青森-青森(日本海)大阪-京都(あかつき)長崎-熊本(なは)大阪-大阪(銀河)東京、すべて廃止予定列車です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事