
11月3日、入間航空祭へ行ったわけです。
ブルーインパルス演技終了後、隣の入間市へ。
バスに乗って、アウトレットへ。
行きの道路は混んでいましたが、帰りも。
その日、アウトレットは、お客さんが多く、駅から臨時バスを定期バスの間に差し込んで客を送り込んでいました。
で、その帰り、駅までのバスに乗り込んだのが4時頃。
不幸にも直前のバスに目の前で発車されたので、次のバスの列の先頭に。
おかげで座席は確保できたものの、後からどんどん乗ってくる乗客で超満員。
もともとが臨時バスですから、ある時点で発車、16号を駅に向かってスイスイと。
16号を外れて、駅への一本道でスタック。
30分ぐらい、まったく動けず。
ちょろっと動いて、またストップ。
最後はまったく動かず。
気持ち悪くなった乗客が降ろして貰ったのを皮切りに、続々降車で駅まで行軍。
結局、私たちも5時半で諦めて降車、駅まで15分ほど歩きました。
その途中で撮った写真であります。
遂に駅までバスには追いつかれませんでした。
さて、原因は。
駅近くの交差点の先が混んでいて、信号が変わっても横から入ってくる右左折車が前を塞ぎ、直進できない。
あの状況じゃ2時間かかっても着かないね。
教訓はバスに乗らず、タクシーで裏道を抜ける、できれば他の駅へ。
また、自分の車では行かない。 駐車場待ちで大変。
究極は、何も入間へ行く必要はない、同じ系列の南大沢とたいした違いはない。
こちらは京王線で行けますし、駅前だし。
最新の画像もっと見る
最近の「27系統」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事