7月の運転会前に弄ってプラ客車牽こうと思ってましたが…
肩を痛め、全面的に工作できない羽目に。
2週間くらいかと思ってましたが、長引いて半年は覚悟なんて話も。
初期車と改良製品の2両。
どっちもヘビーデューティーです。
運転させるモデルだけど重連できません。
速さが違いすぎる。
裏返してみると
当初は両方ベーカーでしたが、ケーディーに交換してます。
どのみちコアレスモーターに変更するつもり。
DD51用のMPを利用する手もありますが、実物は台車軸離が一緒でもそうはいかない模型の世界。
さてそこまでやるか、どこで止めるか。
その前に…肩は動くようになるのでしょうか。???