ラムネときなこのキャッツな日常

オッドアイ姉妹のゆるゆるお散歩ライフをお届けします( ΦωΦ )コスプレも得意なおしゃれキャット姉妹です。

㊗️ ブログ9周年記念

2025-01-22 06:00:00 | 日記


2025年1月22日

当ブログ9周年記念日となりました


思うこと(書くこと)は毎年ですが、皆様への感謝の気持ち、そして生活を共にしてくれる姉妹や家族への感謝の日でございます🙏✨

2025年の今年は特に、ブログを続けていられたことへの安堵感や平穏な暮らし再認識な気持ちも強くあるかな(^_^;)

人間もペットも、どんな生き物の一生にも、いい時もあれば良くない時期だってある、でも、苦しい・辛い時にそればかりをストレスと捉えず、困難な状態が発生した時にもやっぱり『幸せだな』って思えることが大切だと

心の幸福度って大切だな、って思います
(˶ᐢωᐢ˶)♡

歯を食いしばって闘い頑張り抜くよりも、感謝や穏やかな愛の近くにいた方が強くなれる、そんな気がしています

10周年に向け、また新たな1歩を踏み出す、そんな9周年記念日かな
‎( ⋅֊⋅ )و✨️♡





さて…

そんな週末、1/18日(土)に姉妹と蝋梅を観に……


『寄』と一文字で(やどりき)と読む、なかなか読めない地名ですね、神奈川県松田町の寄ロウバイまつり(1/18~2/16)に行って来ました
❁⃘*.゚

珍しい地名だったので、言葉の意味を調べてみましたが、木の下で行われた『寄り合い』が元となる『寄木』が語源となっているようです

人間同士、そこに動物(ペットたち)も加わっての共同生活、助け合いながら共に生きている、そんな暮らしをしている私たちにとっても、『寄』という文字はしっくり来ますよね
(*^ω^*)

私たち家族という木の元へ『寄って来てくれた』姉妹へ、ますます有難うと伝えたい💖


さて……この寄のロウバイまつり、日本最大級2万本の蝋梅が楽しめるようです


足柄はお茶も有名ですよね🍵

足柄茶の茶畑は散髪仕立てのパリッとした角刈り兄さんみたい(笑)



ロウバイまつり初日とあって、花はまだこれからどんどん咲いて来る感じかなぁ?
(​ *´꒳`*​)

チラホラ咲き始めた木も多い中、たまにすごく咲いてる木もあったりする感じ…

同じような山の斜面で、同じ環境下においても、木毎の個体差があるというか、すごく咲いてる木は他と何が違うんだろう???と不思議になったりもしました


蝋梅は字の如く、まるで蝋細工の様な質感の花が特徴の、春一番のお花です

この時期は花が少ないので青空に元気な黄色を見かけると嬉しくなっちゃいますね
‎( ⋅֊⋅ )و✨️


初めてのロウバイまつり✨️

結構な傾斜の山を…エッチラオッチラ…💦いゃ、ヒーヒー言いながら姉妹のカートを押して進みます(姉妹は涼し気な顔して乗ってますw)


蝋梅まつり……山登るとか、聞いてない聞いてな~~~い💦 
ヒー(✖ㅂ✖ ;)

とかいいつつも、所々に設置されている休憩ポイントや絶景ポイントで一息つきながらブラブラと登りま~す(^_^;)


園はエリア毎に分かれているらしく……

『イノシシエリア』とか『シカエリア』、タヌキやリス、メジロにキジ等のエリアがありました(˶ᐢωᐢ˶)



そうそう、『シカ』と言えばね🦌

ロウバイまつりに出店している多様な出店の中に……

鹿の角売ってるお店があった!
(。・о・。)ワオ~!



本物の鹿の角でテンション上がってはしゃぐ姉たん(笑)

鹿の角って、こんなに立派で重いものなのに、毎年抜け、生え変わるって、一体ドゆこと⁉️⁉️
ってぇ、不思議になるほどしっかりした角なんですよね
‪(ᯅ̈ )/‬

こんなに重く大きなモノを2本も生やしては脱ぎ捨ててる雄鹿、結構無駄多しな生き物なのか?!???
(>ㅿ<;;)💦……と思う程、立派な角なのです

(^_^;)


しかも(鹿だけにw)沢山売られててビックリ👀💦

コレは……買うしかない⁉️💦

インテリアにするか‼️(`・ω・´)ムンッ!

と、思いっきりな衝動買いで購入(笑)

この山、こんなモノがゴロゴロ落ちてるのか???
👀💧❗💦💦❓❓❓❓❓


謎は深まるものの、1本買いました(笑)

壁に飾ろうと思います(*^^*)



姉妹にもチェックしてもらいます(笑)

ねえさんやたらスイッチ入って好戦的  w


ガブリエルなラムネ姐さんの横で、角の獣臭さ(?)にテンション下がったキーちゃんなのでした w
( ´艸`)


地元の方々が作成した作物、小物やお料理等も売られていて、ロウバイ染めなんかもありました



発酵させて漬け込む藍染めなどとは違う手法の『草木染め』になり、煮詰めて染めていくんだそうです

ちゃんと蝋梅の可憐な花の色に染まるんだね❁⃘*.゚、って感動しました✨





ロウバイ園に入ると、沢山の木から良い香りがふんわりと漂ってきます

蝋梅、結構良い香りがします❁⃘*.゚

売店では蝋梅のフレグランス等も売られていましたよ 



普段の運動不足が祟る我が家のメンツに坂のあちこちに作られた休憩所はまさに『心の寄』(笑)


蝋梅の木に、可憐な花に混じって黒いフットボール型の実が沢山成っていました



フットボールは案外軽く、中に空洞があるのを感じる実でした





実といっしょに落ちてる花も拾って……

キーちゃんにプレゼント✨️❁⃘*.゚  (笑)


頭の毛バッフんなキーちゃん、この小さな花くらいでは何を乗せられたのか???あんまり感じないようです
(*≧艸≦)



キーちゃんの頭は何でも乗せやすいテーブルだな
(´-ω-)ウム


そしてそこら辺にある(落ちてる)ゴミや枯れ葉でも、何でも遊べちゃうキーちゃんは10歳にしてまだまだ仔猫の心を持つ…w


ぬいぐるみよりもぬいぐるみ感ある
ススキーちゃん(笑)





そして、この日の青空よりも青い瞳のガブリエルラム姉さんとススキーちゃん御一行は


うんと山を楽しみ、山の上から下の集落や彼方の山々を眺め……


またひとつ、思い出を作りました

( ᎔˘꒳˘᎔)(๑′ฅฅ‵๑)ウフフ




立ち寄った売店で売られていた焼き魚
🐟


アユとマスの2種があり、マスを選びました


興味深々、食い付いたのはやっぱりラムネちゃん(笑)

ちょーだいタイムが始まり塩が付いてない部分を楽しんだラムネちゃんでした

やっぱりガブリエル姉さんだった(笑)


ススキーちゃんは……🐟には興味ナッシング
(^_^;)



寒さ厳しいこの季節に咲く

蝋梅の元気な黄色に癒された1日でした💛









✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼




京都・辻利兵衛本店

数量限定品の竹バウムクーヘン



辻利の抹茶をふんだんに練りこんだ、贅沢なバウムクーヘン
( ˊ͈ ˙̫ ˋ͈ )

見た目も純和風の竹型🎋



ゼッタイ、かぐや姫出るよね✨️✨️(笑)




お抹茶をこんなに感じるバウムクーヘンは他にはないかも??














ランキングに参加しています...♪*゚

ポチッと宜しくお願いします♡






ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫

#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)




ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)






コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご無沙汰間の色々 ④ (猫ちゃ... | トップ | 節分 2025 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たたら)
2025-01-22 06:35:26
お邪魔します(*- -)(*_ _)ペコリ
ロウバイ染め、良い色ですね~。
やさしくて上品な感じがします。
ロウバイでも染め物ができるとは初めて知りました。
返信する
Unknown (190333inuneko)
2025-01-22 08:33:57
カート山登りですね、結構な急斜面、運動には良さそうですが、、、

本格的な春はまだ先だけど、花を見ると春感感じますね、

鮎とマスですかぁ~今の時期ならマスが正解かも!鮎は多分冷凍保存されてるものかも、、、、炭火焼きは美味しいですね

遅れましたが、9周年おめでとうございます、10周年に向けて、ボチボチ頑張って下さいね!
返信する
Unknown (akiyamakawa)
2025-01-22 10:41:34
ブログ9周年😄おめでとうございます㊗️🎉

本当に人生は山あり谷あり。
良い時ばかりじゃないけれど、どんな時でも、喜びや幸せを感じる一瞬を大切に生きていけたらいいな。。。
っていう気持ちを込めて作った、ピアノソロのオリジナル曲があります(^◇^;)
「shine」 っていいます🎵
私も今を大切に、幸せを感じながら頑張ります❣️

蝋梅、綺麗ですね😊✨
キラッと光るかのような可憐で小さな黄色い花が、そんなに香るなんて、なんだか素敵です😊💕
姉妹ちゃんのカートを押しながらの山登り⛰️だけど、疲れも吹っ飛ぶ、思いっきり楽しい一日だったのが😄伝わってきます❤️
筋肉痛の置き土産もあったのかしら⁉️お疲れ様でした😄

鹿の角🫎どんなインテリアになるのか…楽しみ😍
また見せて下さいね〜❣️
数量限定品の竹のお抹茶バウムクーヘン、かぐや姫探しながら😆食べてみたいです💕
返信する
Unknown (aiai)
2025-01-22 11:46:29
ブログ9周年おめでとうございます!
これだけ長い期間継続するってすごいことですよね。
しかもママんの記事は1記事の情報量がとても多いので、「9年継続してひとことつぶやいてます」のとは訳が違います!
すばらしいです(σ゚∀゚)σ
これからも無理せず、ママんと姉妹のペースで続けていってください。
楽しみにしています♪
蝋梅ツアーいいですね!
わたしのジョギングコースにも蝋梅ゾーンがあって、足を止めてはいませんが楽しませてもらっています。
セカンドハウスには黒い蝋梅があって。
黒花好きのわたしとしては毎年楽しみなんです!
ラムネちゃんとキーちゃんの反応が非常な「らしく」てほっこりしました(*´艸`)
返信する
Unknown (copelonmaru)
2025-01-22 13:22:58
9周年おめでとうございます。
たくさんの猫姉妹の記録やお弁当の記録、お料理やお出かけの記録が詰まっていますねー。

ラムちゃん、キーちゃんが元気に、いろんなところにお出かけしたり
ベランダ菜園を愛たりしてる姿を見るのが幸せです。


こんな大規模な蝋梅のイベントがあるんですね!とてもいい香りがしそうですね。
さすがにそちらまでは行けないので、名古屋城あたりでお茶を濁そうかと思っています(笑)

結構な傾斜のようでしたねー!カートといっても2にゃんが乗ってるとそこそこ重い?
お疲れ様でしたー(笑)
返信する
Unknown (柴犬マリン)
2025-01-22 16:24:09
9周年、おめでとうございます!
29Q家の楽しい蠟梅まつりの様子が、とても嬉しかったです♪
返信する
Unknown (コタママ)
2025-01-22 17:29:05
9周年おめでとうございます🎂
ラムネちゃんと、キーちゃん。そしてご家族の思い出いっぱいのアルバム+日記
愛情溢れまくりで、お邪魔してる私も、いつも幸せ分けて貰ってます❤

蝋梅の黄色の花、早くも春の気配を感じます
明るい黄色、キーちゃんよくお似合い

鹿の角・・ガブリエルラムネちゃんのおもちゃでなく、どんなインテリアになったのか
気になっちゃいます(*´艸`*)
返信する
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2025-01-23 05:04:22
おめでとうございます。
長く続けるというのは難しいですね。
ロウバイが綺麗です!
これだけ一面に咲いてると圧巻。
この季節ならではです。
返信する
Unknown (29qlove)
2025-01-23 07:39:18
>たたらさん
そうなんですよ、ロウバイ染め、とても上品な色で、柔らかな花そのものに染まっていてとても素敵でした❁⃘*.゚(˶ᐢωᐢ˶)
煮詰める時間で色の濃さを調節するそうなんですが、写真でご紹介出来なかった、お店の奥にあった大判の、より色鮮やかなもの等もまた違ったインパクトを受けました。
これは家庭で扱える鍋の大きさでは無理だからメーカーによるものだと説明を受けましたが、私は地元の方がご家庭でコトコトと煮て染めた優しい色合いに惹かれました☺️
身の回りにあるもの、生き物、植物の恩恵を受けながらの生活の知恵を感じる手作りの品は見てるだけでも楽しいし感心させられることが多いです₍₍ ᕕ(´ ω` )ᕗ⁾⁾
返信する
Unknown (29qlove)
2025-01-23 07:48:45
>坂田さん
途中までは舗装されててカートでもスイスイなんですが、やはり山奥へ……となるとカートの足を取られてしまうので、複数人の人間で協力し合っての姉妹運びとなります(^_^;)
この日はパピィが居て助かった!(笑)
姉妹は当然な顔して乗ってますけどね(笑)
それでも山の上から見下ろす麓を気持ちよさそうに風に吹かれて眺めてる後ろ姿に、連れてきて良かったなぁ~って思いました♡
(^ー^* )フフ♪
確かに。言われてみたら季節的にアユは冷凍ですね(^_^;)マスも…?かもだけど、冷凍を感じさせない、かなり美味しい塩焼きでしたよ、冷凍かもしれないが私が感心したのはその下処理の完璧さでした✨️
エラも内蔵も完璧に取り去り、腹を割って背骨の所にある血溜まり、血管までを完璧綺麗に掃除してあったのです。しかも塩加減も絶妙で、これを焼いて販売している方、おじちゃんでしたがかなりのプロ意識を感じました!ああいう観光客目当ての売店で売られている炉端焼きの塩焼き等は形だけ……というような捌き方やお味の所も多いのに、この塩焼きを作った方のプロ意識が凄い、と、とても美味しくいただいたんですよ。
(*>ω<*)b
返信する

コメントを投稿