桜んぽ、続きます🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1a/9912038673c52687aacff22dfe548500.jpg)
続く陽気で、既に散り始めも……
歩道には花びらの模様が出来ていたりもしますが……なんだか踏むのが勿体無いですね~(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f1/79455567bd772d0a7a9b02dd9f7039a2.jpg)
薄ピンク色の公園をぐるりと回ります🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e6/5a82190d8571cdb82e17d4020f7079bb.jpg)
気持ちの良いお天気と、満開の桜……姉妹もうっとりと周りを見渡しています。
こういう時って、凄く精神的にも安定してくつろいでいるのが表情から見て取れます。(o^^o)
鳥を見ている時の緊張やワクワク、寒いけど楽しい秋等……四季やその時のシチュエーション、そして体調等で見せる表情も違いますが、桜の季節は本当にまったり……でも少しソワソワしながら満喫しているのが、寄り添っていると解るのです。(o^^o)🌸
にゃんこやわんこ、動物だってその時その時の精神状態はかなり違います。動物にも人間と同じ心があるのです。
複雑な感情の起伏だって、あるのですよね。
繊細さは、人間以上かもしれません。ただ、文句を言わないだけなのです。文句を言わないから、感じていないと思っているのは、人間の愚かな奢りですよね。
そんなこんなも感じながらのお散歩は、本当に楽しいです。(o^^o)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/56/c8c1f6e373af7635c51abfaef937e84c.jpg)
木陰に来るとなんだか落ち着く姉妹。
キーちゃんにとってはこれからの季節のひなたは、もう既に『暑い』のです。(^_^;)
ラムネちゃんとキーちゃんの身体を触ってみると、明らかにキーちゃんのが熱い!
毛が多い分、熱もすぐ吸収してしまうのですね…
(^_^;)
日向が気持ちいいラムネちゃんと、日陰がちょうど良いキーちゃん……(^_^;)
調節がなかなか難しいですね(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b3/8e1b0d5cc5289e83e48a1f71f1e27f66.jpg)
花びらが舞うたびに、キーちゃん不思議そうに見ています。(^ー^* )フフ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/05/6db8ff0b02b56ba6bca2fef4d07d20b3.jpg)
蝶々かな?って思うのかな……(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/93/2e050c53b87cce1ac4793f94df75ccc4.jpg)
周りの景色も桜が咲くとやんわりして見えるのは、やはり桜マジックですね🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/84/61b314ff22a720ce6dfe15e5a9f2db25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/70/b102fb8628d6fdeef648addc93b7b167.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7c/defa71ebba0d069c298f0ddaa2f6b769.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7e/9c66ccfd63aa1f882125fe4804920d90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6f/9fcb484b555b7d21bb79d455e23c85ed.jpg)
いつも見ている光景もなんだか和らいで見えます
🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5c/4c9fead83520c2cef25b52fb90d0733e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7c/ac0ca0241dc1227818e5332015e775a9.jpg)
ついでにラムネの木の様子も見てきました。
(o^^o)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/38/4b7c880aff288991d12b9f8cc664ff33.jpg)
こちらはまだ静まり返っているように見えますね……(o^^o)
でもね、よく見ると、もうかなり開花準備は進んでいました🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5e/bd055150b86f86d56ea111f8ea39f58a.jpg)
ほらね♡(๑′ฅฅ‵๑)ウフフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/96/c8c3ef230eed2c9581b09f621947cdd6.jpg)
もう、咲き始めそうですよ🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d6/3b5990d12b48e97afd3a8b6ed28c483b.jpg)
ラムネの木は八重桜なので、ポンポンの手毬の様な花が重たく見えるほど咲きます。
花芽が集まっているのがわかりますね。(o^^o)
そして足元にも沢山の春が……♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a6/2818f19fccf49937c92f02bc394adc36.jpg)
*・゚・*:.。.*.。.:*・゚・*:.。.*.。.:*・゚・*:.。.*.。.:*・゚・
今年は、桜をもう1つ楽しむ為にした事があります。(^ー^* )
咲き始めの頃、桜の花を少々…いただいて参りましたョ♡
桜の花の塩漬けを作ります🌸
開きかけ、または半開きになった花がベストだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e8/39c2ddbe6727c818c7d84632e0faaf41.jpg)
これを、優しく水洗いして、細かいゴミ等を取り除き……
キッチンペーパーの上で軽く抑えて水気を取ります。(o^^o)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a1/89bd2377dcd07e6939b0ea0ab5c1d43e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cf/6d103925bc9c2eda40e7c694d2986afd.jpg)
レモンの酢と塩をまぶして、上から押さえて冷蔵庫へ……
約1週間~10日、漬けます。
塩とレモン汁の割合は、大体花の4割程度です。
食物酢が一般的な様ですが、レモン酢でも代用でき、色も良いとの事なので、レモン酢にしてみました。食べた時に食物酢よりもレモン酢の方が、風味や口当たりが良いかなと思って……。(o^^o)
上がってくる水分は切りながら、冷蔵庫で漬けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/65/fc36b8294e2d0130a455fd11753f06ed.jpg)
浸かったら、水気を優しく絞り、キッチンペーパーの上へ……。
梅干し作りの時と同じで土用干しにします。
(o^^o)
陰干しで2日程乾燥させます。
花びらが少し湿ってる程度まで乾けば、後はまた塩を少々振り、熱殺菌した器に入れて密封!
冷蔵庫に入れたら、これで約1年間程は保存が効きますので、料理のアクセント等、桜の花の塩漬けが楽しめます🌸
八重桜の方が濃いピンク色を楽しめるということなので……
八重が咲き始めたらまた少しいただいて、漬けてみようかと思っています……🌸(๑′ฅฅ‵๑)ウフフ
*˙︶˙*)ノ"🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e6/488308c7067db595d33cb8934dd18307.jpg)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](//www.blogmura.com/img/originalimg/0009798268.jpg)
にほんブログ村
アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♡)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e0/eafaf8c3643de03fe3472195ea6e52f3.jpg)
ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(灬ºωº灬)
twitterも開設しました!
良ければフォローお願いします(≧◡≦)
Twitterアカウントはコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1a/9912038673c52687aacff22dfe548500.jpg)
続く陽気で、既に散り始めも……
歩道には花びらの模様が出来ていたりもしますが……なんだか踏むのが勿体無いですね~(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f1/79455567bd772d0a7a9b02dd9f7039a2.jpg)
薄ピンク色の公園をぐるりと回ります🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e6/5a82190d8571cdb82e17d4020f7079bb.jpg)
気持ちの良いお天気と、満開の桜……姉妹もうっとりと周りを見渡しています。
こういう時って、凄く精神的にも安定してくつろいでいるのが表情から見て取れます。(o^^o)
鳥を見ている時の緊張やワクワク、寒いけど楽しい秋等……四季やその時のシチュエーション、そして体調等で見せる表情も違いますが、桜の季節は本当にまったり……でも少しソワソワしながら満喫しているのが、寄り添っていると解るのです。(o^^o)🌸
にゃんこやわんこ、動物だってその時その時の精神状態はかなり違います。動物にも人間と同じ心があるのです。
複雑な感情の起伏だって、あるのですよね。
繊細さは、人間以上かもしれません。ただ、文句を言わないだけなのです。文句を言わないから、感じていないと思っているのは、人間の愚かな奢りですよね。
そんなこんなも感じながらのお散歩は、本当に楽しいです。(o^^o)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/56/c8c1f6e373af7635c51abfaef937e84c.jpg)
木陰に来るとなんだか落ち着く姉妹。
キーちゃんにとってはこれからの季節のひなたは、もう既に『暑い』のです。(^_^;)
ラムネちゃんとキーちゃんの身体を触ってみると、明らかにキーちゃんのが熱い!
毛が多い分、熱もすぐ吸収してしまうのですね…
(^_^;)
日向が気持ちいいラムネちゃんと、日陰がちょうど良いキーちゃん……(^_^;)
調節がなかなか難しいですね(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b3/8e1b0d5cc5289e83e48a1f71f1e27f66.jpg)
花びらが舞うたびに、キーちゃん不思議そうに見ています。(^ー^* )フフ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/05/6db8ff0b02b56ba6bca2fef4d07d20b3.jpg)
蝶々かな?って思うのかな……(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/93/2e050c53b87cce1ac4793f94df75ccc4.jpg)
周りの景色も桜が咲くとやんわりして見えるのは、やはり桜マジックですね🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/84/61b314ff22a720ce6dfe15e5a9f2db25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/70/b102fb8628d6fdeef648addc93b7b167.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7c/defa71ebba0d069c298f0ddaa2f6b769.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7e/9c66ccfd63aa1f882125fe4804920d90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6f/9fcb484b555b7d21bb79d455e23c85ed.jpg)
いつも見ている光景もなんだか和らいで見えます
🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5c/4c9fead83520c2cef25b52fb90d0733e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7c/ac0ca0241dc1227818e5332015e775a9.jpg)
ついでにラムネの木の様子も見てきました。
(o^^o)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/38/4b7c880aff288991d12b9f8cc664ff33.jpg)
こちらはまだ静まり返っているように見えますね……(o^^o)
でもね、よく見ると、もうかなり開花準備は進んでいました🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5e/bd055150b86f86d56ea111f8ea39f58a.jpg)
ほらね♡(๑′ฅฅ‵๑)ウフフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/96/c8c3ef230eed2c9581b09f621947cdd6.jpg)
もう、咲き始めそうですよ🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d6/3b5990d12b48e97afd3a8b6ed28c483b.jpg)
ラムネの木は八重桜なので、ポンポンの手毬の様な花が重たく見えるほど咲きます。
花芽が集まっているのがわかりますね。(o^^o)
そして足元にも沢山の春が……♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a6/2818f19fccf49937c92f02bc394adc36.jpg)
*・゚・*:.。.*.。.:*・゚・*:.。.*.。.:*・゚・*:.。.*.。.:*・゚・
今年は、桜をもう1つ楽しむ為にした事があります。(^ー^* )
咲き始めの頃、桜の花を少々…いただいて参りましたョ♡
桜の花の塩漬けを作ります🌸
開きかけ、または半開きになった花がベストだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e8/39c2ddbe6727c818c7d84632e0faaf41.jpg)
これを、優しく水洗いして、細かいゴミ等を取り除き……
キッチンペーパーの上で軽く抑えて水気を取ります。(o^^o)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a1/89bd2377dcd07e6939b0ea0ab5c1d43e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cf/6d103925bc9c2eda40e7c694d2986afd.jpg)
レモンの酢と塩をまぶして、上から押さえて冷蔵庫へ……
約1週間~10日、漬けます。
塩とレモン汁の割合は、大体花の4割程度です。
食物酢が一般的な様ですが、レモン酢でも代用でき、色も良いとの事なので、レモン酢にしてみました。食べた時に食物酢よりもレモン酢の方が、風味や口当たりが良いかなと思って……。(o^^o)
上がってくる水分は切りながら、冷蔵庫で漬けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/65/fc36b8294e2d0130a455fd11753f06ed.jpg)
浸かったら、水気を優しく絞り、キッチンペーパーの上へ……。
梅干し作りの時と同じで土用干しにします。
(o^^o)
陰干しで2日程乾燥させます。
花びらが少し湿ってる程度まで乾けば、後はまた塩を少々振り、熱殺菌した器に入れて密封!
冷蔵庫に入れたら、これで約1年間程は保存が効きますので、料理のアクセント等、桜の花の塩漬けが楽しめます🌸
八重桜の方が濃いピンク色を楽しめるということなので……
八重が咲き始めたらまた少しいただいて、漬けてみようかと思っています……🌸(๑′ฅฅ‵๑)ウフフ
*˙︶˙*)ノ"🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e6/488308c7067db595d33cb8934dd18307.jpg)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0009798268.jpg)
にほんブログ村
アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♡)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e0/eafaf8c3643de03fe3472195ea6e52f3.jpg)
ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(灬ºωº灬)
twitterも開設しました!
良ければフォローお願いします(≧◡≦)
Twitterアカウントはコチラ