オクラ区画
2008年7月13日 日曜日
天気 晴れ
気温28to32度
0640起床
アキのトイレのケアの後、畑の見回り、
最近の畑の作業のメインは、オクラの青虫とアブラムシを退治することです。
オクラの葉が丸まっていると、中に青虫が巣くっています。
アブラムシは、蟻が目印、蟻は黒いので目立ちます。
青虫、アブラ虫、蟻をプチプチ潰して退治しました。
糸瓜、オクラ、ピーマン、ナスビを収穫して畑の見回り終了
1900 バケツとジョロで畑の水遣り、
今の所2日に一回を基準に撒いてます。
2120 アキをトイレに連れて行き、休ませます。
アキは、アセモが出来たのか、腰の辺りをカイテマス、
今日は、夕食のときにクーラーをONにしました。
2008年7月13日 日曜日
天気 晴れ

0640起床
アキのトイレのケアの後、畑の見回り、
最近の畑の作業のメインは、オクラの青虫とアブラムシを退治することです。
オクラの葉が丸まっていると、中に青虫が巣くっています。
アブラムシは、蟻が目印、蟻は黒いので目立ちます。
青虫、アブラ虫、蟻をプチプチ潰して退治しました。
糸瓜、オクラ、ピーマン、ナスビを収穫して畑の見回り終了
1900 バケツとジョロで畑の水遣り、
今の所2日に一回を基準に撒いてます。
2120 アキをトイレに連れて行き、休ませます。
アキは、アセモが出来たのか、腰の辺りをカイテマス、
今日は、夕食のときにクーラーをONにしました。