今日は何してすごしてる。

中年男の生活を紹介
>家庭菜園ログ
>ライフイベント、エピソード
>イトシのヨロン
>楽しいナンチキ会

もしかして明日雨が・・・

2008-04-30 | Weblog
4月30日 水曜日 天気 晴れ
気温20→25度 昼から風が強い
八時過ぎ、日差しが強まらないうちに園芸作業を開始する。

先日耕してあったところに、園芸用の土を入れて平らにならし、オクラ、小松菜、人参の種をまく。天気予報では、しばらく雨が降りそうもないのでタップリと水をまき、オクラのところには敷きワラ、小松菜、人参には不織布を敷く。

夕方、日差しが弱まったところで、菜園周りの草取り、水遣り、成長が早いトマト、キュウリ、スイカを支柱に結束する。後四五日もすれば、キュウリの初収穫も望めそうだ。

昼過ぎから、風が強くなる、気温は25度まで上がった。もしかして明日雨が・・・夜の天気予報をチェック、明日は曇りのち雨、待望の雨、グットタイミングーでした。

今日は、菜園のケアとアキのケア

2008-04-29 | Weblog
4月29日 火曜日(みどりの日・昭和の日)
天気晴れ
気温19→25
08:30 園芸作業、追肥、土寄せ作業の後畝の間に、除草用にマットを敷く、今のところ作物全般に病害虫は認められない。

午後一時過ぎ、以前購入したサータアンギータの粉と、卵4個をこねて丸くマルメ油で揚げサータアンギータを作る、袋に書いてある割合では、丸めるには固さが足りないので餅の粉も追加することに、卵はやっぱり3個でよかったようだ。ハチミツも入れないほうが良かったか?

15:50からアキのケアで病院へ、着いたらリハビリ中、担当のOさんの話では、最初に20m歩いて、台の上でのストレッチに移ったとのこと、だいぶ良くなっているみたいだ。終わって病室でサータアンギイータを食べながら話す。足をマッサージしてあげると気持ちよさそう、リハビリで少し足がこっているようだ。

16:50帰宅、雨も期待できず、気温も上昇し土も乾いてきたので菜園に水やり。フネン布で覆いしているピーマンに小さい蟻が這い回っている。アブラムシをはこんでいるのかも、マラソンを散布し蟻の薬を撒く。

トマトに小さな実が

2008-04-29 | Weblog
2008年4月28日 月曜日
 天気曇りのち晴れ、気温18→21度
■園芸作業
・二時過ぎから園芸作業、キュウリに雌花が咲いている。
キュウリの下の方に最初に付いた実は取り除いた方がよいとのこと、手でチギッテ口の中へ、きゅうりの青っぽい香りがした。
・トマトに最初に咲いた花には小さな実がついている。早く大きくなれと願う。
・スイートコーンの茎を上からノゾクと、もう雄花がノゾイテいる。茎の高さはまだ60センチ程度、そろそろ追肥の時期か?
・晴天が続いたので根元にジョウロで水やり、雨が降らないためか雑草もそんなに茂ってこないが、除草マットの変わりにするつもりで、壊れた電気カーペットを二枚に切り分け準備する。明日追肥の後で敷くつもり。

「農業新プロジェクト」

2008-04-28 | Weblog
4月27日 日曜日 天気晴れ 気温16→21度
1000 テレビの4チャンネルで、サンデイプロジェクトを見る
サンデイプロゼェクト中の「農業新プロジェクト」、脱補助金、脱農協の要旨は次のようなものです。
■現状
・ 小さくても甘いみかん、農協1kg7円これでは農家は捨てる。
・ 農協では生産調整でサイズの大きい利益の出るものを売ろうとしていて、小さいもの、傷のあるものは市場に出していない。
■ 取り組み
・ 流通を工夫すれば解決できるのでは。実際にやっている人も居る。
・ 自然農法への回帰、休耕地の活用、農業ビジネスとスーパー西山の支援
・ 農業をやって販売もやるのは無理がある。理解のある京都のスーパー西山との連携、地産地消費、リサイクル
・元農協職員が農家に転進
・機械関係の大学から農協へ
■ 制約
・農地を資産と考える農家が多いことから、農地の確保が困難
■ 解決するには
・ 偽装農地の税制優遇を止める。
・ 休耕地、耕作放棄地の活用
・耕作放棄地の情報提供

捕鯨船が鹿児島に入港

2008-04-27 | Weblog
4月26日 土曜日 天気晴れ

昨日から北埠頭に捕鯨船が入港していて、今日から鯨フェスタ開催されるとのこと、鯨鍋も振舞っているらしい。シーシェパードなどの半捕鯨団体の妨害で捕獲頭数は計画よりかなり少なかったとのこと。
鯨の刺身は大好きだが鹿児島ではあまり見かけない。長崎ではスーパーで売っていた。
とりあえず鯨鍋を目当てに参加してみることにする。
いつもは車で行くところだが、「たまには電車で行きたい。」と言う孫の希望を尊重し電車で行くことにした。
昼前に、孫と谷山電停から電車に乗り、水族館前で降りて、北埠頭に直行、鯨鍋をやっている様子はないのでとりあえず捕鯨船を見学することに。
捕鯨母船の日進丸、キャッチャーボートの雄新丸の順に見学することに、結構並んでいる。二隻の見学を終わって近くの水族館へ、どうも鯨鍋はドルフィンポートの方だったようだ。
水族館へは、これからもチョクチョク来るつもりなので年会員のパスポートを購入して入場、孫のお気に入りは、イルカのショーということで、一回りして最後にイルカのショーを見学、イルカの泳ぐ姿は何時見ても美しい。
水族館の目玉は黒潮大水槽とイルカのショウだと思うが、他にも色々なコーナーがあり結構楽しめる。
また、1階に新しく里山の水辺のようなコーナーが新設されており、ネーミングを募集していた。子どもも大人も楽しめる施設にするには、このような取り組みが必要だと思う。


今日は、1日雨

2008-04-24 | Weblog
4月23日水曜日、天気曇りのち雨、気温22度
0720起床
今日は、資源ごみ(ペットボトル、空き缶・ガラス瓶)の日、一月貯めたペットボトルをレジ袋につめ、ゴミ集積場へ
0830 米2合に小芋3個を入れて、芋ご飯を炊飯、3日前に賞味期限の牛肉と野菜で味噌汁を作り朝食、芋がナカナカ旨かっちゃん。

0930 畑と花壇の草取り、稲科の雑草の芽が畑一面に芽吹いてきた。とても取りきれない状況である。それにしても植物とは、不思議なものだ、この雑草にとっては、今の地温が最適なのであろう。また時期的にも雨季を控え生育環境には最適な時期には違いない。
3月はじめに伸びだした背丈の低い雑草はすでに実をつけている。発芽の時期をずらして、上手く住み分けているのには感心する。

1030頃から雨も本降りとなる。よって1日外出することもなく、テレビ番組とネットサーフィンを満喫、デジカメの写真のサイズを落としてPCに取り込み保存ついでに神棚に庭から取ってきた木の枝や花を飾って写真をってみた。

野菜に薬やけ

2008-04-23 | Weblog
4月22日 火曜日 天気晴れ 気温20度 最高25.5度
0820起床、天気晴れ、気温20℃ 鼻炎気味
      昨夜は、鼻炎気味のため薬を服用してベットに入ったが、回復していない模様、今日は燃やせるゴミの日、急いでゴミを集めて集積場へ

1055 ケアマネージャーTサン、介護支援専門員 Mさん来訪、1100ケアマネージャのOさん、理学療養士さん来訪、1230ごろまで家屋の環境調査

1500アキのケアで病院へ、広間でポッネンとしている。いつもより元気がない感じ、テツコサンが来ているのに知らん顔をするという。似た人のことを勘違いしている模様、家の調査のことを話すが、チヨ伯母が建てた谷山の家を知らないようだ、時々訪ねてきていたSバーさんのことも思い出せない、わからないという。

1830菜園を見回る。トマト、スイートコーンに薬やけ、先日適当に薄めて散布したマラソン乳剤が濃かった模様、ちゃんと計測して希釈すべきだったと大いに反省する。

野生化した猫

2008-04-22 | Weblog
4月21日 月曜日 天気晴れ 気温23度
0630起床、珍しく早起きして、家庭菜園のチェック、キュウリとトマト、スイートコーンの成長が早い、ピーマン、ナスビ、オクラは植えたときとほとんんど変わらない大きさ、根付きが悪いのかも?
午前中に、行き付けの病院で診察を受け薬局で血圧の薬を3週間分受領、いつもは2週間分であるが、連休があるので3週間分出してもらった。帰りにガソリンを給油して帰宅、リッター118円/税別

テレビを見ていたら、猫の駅長の話題:
最近、都会では、ちょっと太目の癒やし系の猫が人気らしい。

昔の田舎の猫は凄いのがいた。
田舎には、家猫が野生化したのがいた。放し飼いのニワトリは、夜になると木の上にとまって寝ていた。そのニワトリを野生化した猫が襲って食べていた。猫の隠れ家には鶏の骨が山積になっていた。猫が食べきれず、枯葉を掛けて隠してある鶏の肉に青酸カリを仕込んだりして退治を試みたりしたが、そのうちいなくなったようだ。
今では放し飼いの鶏も少なくなり、ワイルドキャットはゼッメツか。