最新の画像[もっと見る]
-
神栖市の海岸ギャラリー 10年前
-
与論島の島唄と福島県南相馬市の民謡がコラボ 11年前
-
与鹿19会 平成25年忘年会 11年前
-
10月及び11月のサンシヌ練習予定 11年前
-
谷山1号岸壁にて自衛隊港祭り(H25,7,27) 12年前
-
与論民謡同好会3月の活動状況と4月予定 12年前
-
与論会大運動会 12年前
-
「与論民謡サンシヌ同好会(仮称)」の第5回練習日について 12年前
-
「与論民謡サンシヌ同好会(仮称)」の第4回練習日等について 12年前
-
緊急速報 12年前
アキお母さん、ご高齢なのにお元気ですね!
ジェンケンさんの真心を込めた看病の様子が目に浮かびます。
家庭菜園もすごいですね!
新鮮なきゅうり美味しそう
奥にはスイカらしきつるも…
名前も決まり、作詞も決まり、後はデビューを待つのみですね
そうです。スイカです
スイカもメロンも順調に成長中です。
作曲は大変そうなので、与論小唄(てんさぐの花)Etcなどの替え歌などいかが?
きゅうり明日にも収穫ですね
後ろはスイカだって?
何個とれる予定だ? 収穫手伝おうか?なぁ
すいか食べなんちき会もいいね
ところで私のブログでのリンクの貼り方わかりませ~ん(@_@) 今度教えてくださいなぁ
キュウリでナンチキ会はむりだよね~~
イチャヌマードゥイ職業を変えたの?
海人?言語学者?農業?・・・器用ですね!
キュウリかじりながらナンチキ会もちょっと変わってて楽しそう(●^o^●)
うさぎの皆さんバッタやコオロギに変身して、かじったらまた格別かも???
収穫に人手が必要な時は喜んで行きます♪~
くしくも今日は、アキおばさんの葬儀ときいて、残念です。
遠い空から、ご冥福をお祈りします。
しばらく、いろいろ大変なことおありかと思いますが、気を落とさずがんばってください。
スイカやキュウリ楽しみですね。私も先日ベランダにミニトマトを3本うえ、最近3個青い実がなってます。先日の台風で茎が折れて、びっくり、あわてて支柱をたて、やっと少し元気が出てきたとこです。
観葉植物代わりに植物の成長を眺めてるって楽しいですね。