晴山雨読ときどき映画

“人生は森の中の一日”
山へ登ったり、本を読んだり映画を観るのは知らない世界を旅しているのと同じよ。
       

新年のご挨拶が遅れました

2013年01月04日 | 日常
持病のようになっている腰痛が暮れの大掃除で悪化してしまい、パソコンの前に座ることを控えていました。腰を折り曲げて長く座っている姿勢が腰に負担をかけて良くないようで、好きな読書も儘ならず不自由なお正月でした。毎度のことながら歩いて治すのが一番に限ります。時間を決めて少し歩いては身体を横たえて、合い間合い間に家事を片付けて乗り切りました。平地歩きを30分ぐらいから始めて少しずつ時間を延ばし、やっと近くの里山ぐらいなら登れるようになりました。ブログも5年目に入り、当初の頃より目も疲れやすく更新も思うようにいかず、パソコンに振り回されることも多くなった昨年でした。
今年は「楽しむ」事を忘れないように、ブログを通じて皆さんとの繋がりを続けていければと思っています。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは☆~ (bamboo)
2013-01-12 22:03:38
はい、間に合いました!
今日は、長男を雲仙の新道に案内しましたよ。

登りながら、息子が歌舞伎やライオンキングの舞台を8回ぐらいS席で観劇したと話したのには驚きました!
とってもそんなものには無縁の人だろうと・・・。
是非、興味があるなら歌舞伎を観るべきだと勧められ、
今年は博多座で観れたらと思っています。
返信する
Unknown (いさな)
2013-01-11 21:03:10
大変でしたね。
でも歩いて治しちゃうなんて、
流石自然派のあなたです。

息子さん達の帰省に間に合って、本当によかった!!
返信する
こたつ (bamboo)
2013-01-09 11:39:07
>冬は特にこたつに座っていると痛みますね~

マッスルさんもこたつ派でしたか?!
出さない手もありますが、私は春炬燵まで楽しむ人なのでできない相談です。我が家の炬燵は11月から5月まで居間に鎮座していますので。

明後日から息子たちがぼちぼち帰省してきます。
年末は交通費が安くならないので、ずらして帰るのが
我が家流。
忙しくなる前に良くなってほっとしていますよ。
返信する
私もです (マッスル)
2013-01-08 05:48:39
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します(礼)

私もここ2年ほど腰痛に悩まされています
若い頃はスポーツ障害からくる激しい腰痛が多かったのですが
最近のは年齢からくるものだろうと思っています(はい)

冬は特にこたつに座っていると痛みますね~
でも、わかっていてもなかなかこたつから出れない(笑)

しばらく用心して山歩きを楽しんでください
返信する
コメント、ありがとうございます! (bamboo)
2013-01-07 10:54:02
返信が遅れました・・・。

>医者から歩くように厳しく言われて、今は寝込むこともなく絶好調です。
やっぱりそうなんんですね!自分の経験から歩くことで治してきた気がします。
昨日は思い切って雲仙を登ってみました。大丈夫のようです

本年もよろしくお願いいたします!
返信する
腰痛 (うえきスイカ)
2013-01-05 19:54:08
ご無沙汰しています。

明けましておめでとうございます。

うえきスイカも腰痛で、10年前は年に2~3回は寝込んでいました。
医者から歩くように厳しく言われて、今は寝込むこともなく絶好調です。
マグロと同じで歩かないと腰の調子がおかしくなります。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。