イワタイゲキ 2009年04月18日 | 山 一見菜の花のようですがイワタイゲキ(トウダイグサ科)です。岩大戟と書きます。アップするとまるで宇宙人のよう! 大切に守り育てたい希少植物です « 矢上普賢へ植物ウォッチング | トップ | 尾根を彩るつくし石楠花と谷... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 お久しぶりです。 (リンドウ) 2009-04-19 09:59:17 イワタイゲキ?初めて見た花です。海岸に咲くのですか? 返信する お元気でしたか? (ばんぶ~) 2009-04-20 10:00:00 我が家の海岸近くに咲く花で、今年初めて知りました。イワタイゲキは広島、徳島県ではレッドデーターに登録されている絶滅危惧種だそうです。たぶん、日本全国そうなる可能性が高い・・・トウダイグサ科の花は決して美しいという表現からは遠いのですが、ユニークなキャラ。私は親近感があって個性的で好きかな 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
初めて見た花です。
海岸に咲くのですか?
トウダイグサ科の花は決して美しいという表現からは遠いのですが、ユニークなキャラ。私は親近感があって個性的で好きかな