
(寒さを防ぐための鱗片(りんぺん)をはがしています)
歩き始め初っ端、軽めのこのルートに「きついね!」。里山歩きを続けていたら足が楽さに慣れてしまったのか・・・。困ったものだと案じたけれどノープロブレム
。
山頂近くは雪の名残りがありました。

冬芽が春を待っています。

下山時にラグビー部に所属する小学生ちびっこたち30名ほどと会いました。顎を出した男の子に「こげん険しかとは思わんかった」「頂上まであと何分ぐらいかかりますか?」と訊かれ、「ここは楽ちんルートだよ!素っ頓狂に応えた私。30名の男の子の中に紅一点の女の子、凛々しいお顔は山頂で見かけた冬芽を思わせます。「がんばれ!」と胸の裡でガッツポーズを送りました。
帰りの車窓から冠雪した普賢岳が見え、行く時は霞んでいて全然見えずに、知ってたら雲仙へ予定変更していたと悔しい気持ちで立ち寄ったスーパー。その駐車場で山馬鹿さんにばったり、久しぶりの邂逅で溜飲が下がりました
ありがとうございました!
歩き始め初っ端、軽めのこのルートに「きついね!」。里山歩きを続けていたら足が楽さに慣れてしまったのか・・・。困ったものだと案じたけれどノープロブレム

山頂近くは雪の名残りがありました。

冬芽が春を待っています。

下山時にラグビー部に所属する小学生ちびっこたち30名ほどと会いました。顎を出した男の子に「こげん険しかとは思わんかった」「頂上まであと何分ぐらいかかりますか?」と訊かれ、「ここは楽ちんルートだよ!素っ頓狂に応えた私。30名の男の子の中に紅一点の女の子、凛々しいお顔は山頂で見かけた冬芽を思わせます。「がんばれ!」と胸の裡でガッツポーズを送りました。
帰りの車窓から冠雪した普賢岳が見え、行く時は霞んでいて全然見えずに、知ってたら雲仙へ予定変更していたと悔しい気持ちで立ち寄ったスーパー。その駐車場で山馬鹿さんにばったり、久しぶりの邂逅で溜飲が下がりました
