晴山雨読ときどき映画

“人生は森の中の一日”
山へ登ったり、本を読んだり映画を観るのは知らない世界を旅しているのと同じよ。
       

柚子釜でプレおせち

2009年12月18日 | 七つ星
カキフライを食べたいという要望に応え、火を通り易くするために竜田揚げにしました。ショウガ醤油につけ、小麦粉と片栗粉を混ぜた粉でまぶして揚げるだけですが、カキの風味は損なわれずジューシーさが口に広がる一品です。カキフライより手間要らずなのに工夫したメニューにみえるでしょう?
おせちの練習を兼ねてお正月のレパートリーのゆず釜も加えました。
他には冬至間近なので南瓜のソボロあんかけ、きのこの炒め煮など。ゆで卵は黄身を外してつぶし、パセリの青みを加えてマヨネーズ和えしたものをくりぬいた白身に入れなおします。一手間でゆで卵もお洒落に生まれ変わりました。

調理室は湯気が立ち昇り窓は白く曇って柚子湯香る温泉みたいにほかほか。
でもね、配達する時は雪化粧した裏山を見ながら手袋をしている手もかじかむほどでした


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。