18日。富良野は何度もきているので、大好きなスキー場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6f/ae48622e9e796e0ab1c03750e5aaef2f.jpg)
夕方より早速、足慣らし??がんばれ!ドラエモン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5b/389b3d5e64b2edf892705ef54f1e1c91.jpg)
今晩の夕食はジンギス汗料理。おいしかった。
野菜をのせて、お皿をかぶせる。くらげみたい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/70/37360e89a4a066df1c04ab43e5c42b1c.jpg)
19日。今日も良い天気です。
一緒に行ったメンバーです。私以外は、超ベテランさんばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/33/8782bc36f2e4d0efb19d40000011823f.jpg)
十勝岳、富良野岳、トムラウシまでも良く見えました。
良い景色の中を滑ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f1/5ab42673ee61578444d0c3df7427012a.jpg)
ゴンドラで北の峰に上がりこみました。
これからは、「初級コースはありません」と
ゴンドラの乗り口に大きく書いてあります。
今回は、ベテランのRGの社長さんとご一緒に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f3/7adf5bea51ec853b3a38e54dd799699c.jpg)
先ほどの景色が一段ときれいに見えます。
内心はドキドキです。これから滑るコースをみて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/72/37f10dc25e003054441194f74ae06270.jpg)
どうにか、ご指導頂き滑れました。富良野ゾーンまで連絡リフトで移動。
その後も急斜面続きでひや汗の連続です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/53/1fe17b04333a31b2df5412953b44646c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/56/454cd0257655b31728d884f3e55400d6.jpg)
富良野ロープウエイの近くの小屋でお食事。
ホワイトカレーです。おいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4a/9e1a34efcc72d2b389f4ae8367100ff3.jpg)
今晩の夕食はカレーのはしごでした。
富良野やカレー。(スープカレー)しまった、写真なし。
それから、歩いて10分位のところにあるカレー専門店。
「唯我独尊」っていうお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3e/2f719084561de0338ef302d1d278db32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4e/e5f62d04c397d2e477a3b5ec3ea876d6.jpg)
いろいろメニューがあります。
これは、手作りウインナーと野菜カレーです。
ルーはお代わり出来ます。ただし、「るーるるるツーるー」と言わなければ
出来ません。「北の国から」のキタキツネを呼ぶ時の声です。
おいしくてたのしいお店です。又行きたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/54/777bb6c7a55c52de4fd5ead0f233ceaf.jpg)
アイスコーヒーも。カップが渋い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ec/904b6dad295c9eeebbef8a25fd752ddb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6f/ae48622e9e796e0ab1c03750e5aaef2f.jpg)
夕方より早速、足慣らし??がんばれ!ドラエモン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5b/389b3d5e64b2edf892705ef54f1e1c91.jpg)
今晩の夕食はジンギス汗料理。おいしかった。
野菜をのせて、お皿をかぶせる。くらげみたい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/70/37360e89a4a066df1c04ab43e5c42b1c.jpg)
19日。今日も良い天気です。
一緒に行ったメンバーです。私以外は、超ベテランさんばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/33/8782bc36f2e4d0efb19d40000011823f.jpg)
十勝岳、富良野岳、トムラウシまでも良く見えました。
良い景色の中を滑ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f1/5ab42673ee61578444d0c3df7427012a.jpg)
ゴンドラで北の峰に上がりこみました。
これからは、「初級コースはありません」と
ゴンドラの乗り口に大きく書いてあります。
今回は、ベテランのRGの社長さんとご一緒に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f3/7adf5bea51ec853b3a38e54dd799699c.jpg)
先ほどの景色が一段ときれいに見えます。
内心はドキドキです。これから滑るコースをみて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/72/37f10dc25e003054441194f74ae06270.jpg)
どうにか、ご指導頂き滑れました。富良野ゾーンまで連絡リフトで移動。
その後も急斜面続きでひや汗の連続です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/53/1fe17b04333a31b2df5412953b44646c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/56/454cd0257655b31728d884f3e55400d6.jpg)
富良野ロープウエイの近くの小屋でお食事。
ホワイトカレーです。おいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4a/9e1a34efcc72d2b389f4ae8367100ff3.jpg)
今晩の夕食はカレーのはしごでした。
富良野やカレー。(スープカレー)しまった、写真なし。
それから、歩いて10分位のところにあるカレー専門店。
「唯我独尊」っていうお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3e/2f719084561de0338ef302d1d278db32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4e/e5f62d04c397d2e477a3b5ec3ea876d6.jpg)
いろいろメニューがあります。
これは、手作りウインナーと野菜カレーです。
ルーはお代わり出来ます。ただし、「るーるるるツーるー」と言わなければ
出来ません。「北の国から」のキタキツネを呼ぶ時の声です。
おいしくてたのしいお店です。又行きたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/54/777bb6c7a55c52de4fd5ead0f233ceaf.jpg)
アイスコーヒーも。カップが渋い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ec/904b6dad295c9eeebbef8a25fd752ddb.jpg)