春夏秋冬

1年中アウトドア
あちこちと楽しんでます

新緑を求めて金山登山(佐賀県境) 120429

2012-04-30 20:48:54 | 日記

金山登山、山中地蔵コース
ゴールデンウイークといってもこのあたりの道路はスイスイです。
三瀬トンネルを過ぎて、「宿」の交差点を左折、しばらく走って又左折。そしてまもなく
三叉路を右へ。山中地蔵さんに着きます。キャンプ場もあります。そこが登山口です。

   
このコースは人も少なくて楽ちんなコースです。新緑の中、山頂到着

   
ミツバツツジの中からウグイスの歌が。姿はみえない。  ヤマエンゴサクとサワハコベ

   
緑の中で鳥の声をききながら姉さまとお弁当。ホソバナコバイモの実  ツルシキミの花

   
三瀬峠への分岐   やさしい縦走路     ギンリョウソウ      ヤマジノスミレ

   
滝もあるし、ステキな自然路です。       ツバキも残っています。ホウバの大きな葉

   
カントウマムシグサ    ムラサキマムシグサ  下りて来た路を振り返る。ムラサキケマン

 
カキドウシ        ミツバアケビの花


立石山(芥屋大門)舟観光 120428

2012-04-30 20:17:02 | 日記

今年のゴールデンウイークは、後半の休日とお天気の模様で近場の山歩きとなった。
糸島の芥屋海水浴場の駐車場に車を停めて海岸沿いの廃屋になっているホテルの
横から登り口があります。立石山は209mですが、海抜0mからの挑戦です。

   
 海の蒼さと空の青さがとてもきれいでした。   ヒメハギ
 
   
 岩ゴロの山です。   静かな玄海灘を背に。   立石山頂上    スカイブルー!!

   
振り返るとやはり岩が。 道路へ下りて来ました。  カキドウシ   ツワブキを採りながら。

   
  ガマズミの花    新緑がまぶしい     キツネノボタン     お昼のご馳走は?

   
芥屋の大門(けやのおおと)に遊覧船で30分。玄武岩の洞窟、蜂の巣みたいですごかった。

  


1200万年前(?)の♪つぶやき♪(南極の氷) 120424

2012-04-25 10:44:42 | 日記

友人宅で南極の越冬隊(極地 地層研究)が持ちかえった貴重な1200万年前(?)の氷を戴いた。
テレビで有名人が「わーすげー!」など言いながら、溶けだす時の音を楽しんでたのを
思い出しながら、目の前の氷にクギヅケ!      
<クリックで画像拡大>
   

   
♪キーン コーン♪ プクプク♪ とはじける音がする。口にほおばったら、無味無臭でした。

ちなみに1200万年前は?
・共通の祖先から分かれた、人とゴリラの分岐の時(人類進化史書き換えによる)

・日本列島が、大陸から引き裂かれる地殻変動が発生し、日本海となる大きな窪み
 が形成され海が侵入してきて、現在の日本海の大きさまで拡大し、今の日本列島
 が出来つつあった頃。

 


エリザベート展 福岡市博物館 120422

2012-04-22 20:11:11 | 日記

輝ける皇妃 エリザベート展が開催されている。
世界初公開!星の髪飾り「シシイの星」 
福岡市の博物館は近いので、見逃すわけにはいかない。

   
19世紀末、ヨーロッパ随一の美貌を持つと謳われた皇妃エリザベート(1837~1898)
が愛用した品々が展示されている。わずか16歳で名門ハプスブルグ家に嫁ぎ、そこで
過ごした絢爛豪華な暮らしの一方で、皇妃の人生を襲った数々の悲劇。
「シシイ」の愛称で呼ばれた絶世の美女、皇妃エリザベートの波乱に満ちた生涯の紹介が
なされていた。身長172cm、体重50kg、ウエスト50cmという驚異のプロポーションを
維持したコルセットやエリザベートの美しさを一層輝かせた金の装飾品など展示されている。
 
 福岡タワーもすぐ近くに。



 


ネモフイラ(ルリカラクサ)海の中道公園 120419

2012-04-19 19:30:23 | 日記

新聞、テレビのニュースで満開のお花の丘を見た。
ネモフイラという耐寒性1年草
澄みきった青空のようなブルーで可憐なお花です。

海の中道海浜公園は国営だけあって広い。お花もすごい。この季節のみならず手入れがすごい。歩くと疲れる方は園内をパークトレインが走っていたり、貸しサイクリングも楽しめます。久しぶりに行きましたが、大満足で又、バラの季節に行きます。
園内のお花の競演です。フラーワーミュジアムとありました。平日で人影もまばらです。