発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

3310.~日々坦々と~

3310.~日々坦々と~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「受検日、間近」(11月18日)~

おはようございます。国分寺教室の植野です。

いよいよ都立就業技術科・職能開発科の試験日が迫ってまいりました。

受検勉強の内容は多岐にわたります。

四則計算、漢字、文法、言葉、一般常識、表とグラフ、作業、作文、面接…

多くの学習をこなさなければいけない中で

皆さん、日々一所懸命学習に取り組んできました。

「どきどきしてきた」

「なんか眠れなくなってきちゃったよ」

皆さんのこれまでの努力は、本当にすばらしいものでした。

必ず合格に結びつくよう、今まで頑張ってきた自分に自信をもって

受検に臨んでほしいと思います。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

本当に、もう間近となりました。あと、5日です。「どきどきしてきた」「なんか眠れなくなってきちゃったよ」、こんな心理状況になるのもご本人が真剣である証拠です。この5日間も、一日一日を計画的に有効に活かしていきましょう。日々の努力は自信となり、それは筆記試験での落ち着きや面接での態度(姿勢・声)にも反映されます。当日まで、日々坦々と。

 

発達障害の方のための塾(エレファース)
>>お問い合せ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「受験・進学」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事