関東地方も14日に梅雨入りが宣言されました。それ以来、なんだか昼間は晴天で、今日は真夏日でしたね。
「じめじめしてうっとうしい」と形容されがちな梅雨、生徒さん方にこの時期も生き生きと快活に過ごしてもらいたいと、6月は梅雨ならではの風情をテーマにしました。
雨の日の会話の練習で、テキスト上の話しかけに対して、生徒さんからこんな回答がありました・・・
「梅雨入りは、いつでしょう?」
・まだ、わからない(梅雨入り宣言前のこと)
・6月12日~7月14日(いいところついていますが、一体だれが決めたのでしょう?)
「毎日雨ばかりですね」
・でも、ほら、あそこにあじさいがきれいだと(し)、かたつむりがいる。
・そんなたいした事は、ありません。雨を(が)降るのが好きだからです。
「傘を 持ってきましたか?」
・毎日持っているからだいじょうぶ、そう思う。
・はい家にあります。(?)
「あなたは、梅雨の時期をどう思いますか?」
・ずっと晴ればっかりだと、くだものや野菜がくさったりする(?)から、だから水は必要です。
・たくさんの雨が降ってるから、おはだがきれいになるし、つるつるになる。梅雨が大好き。
他の生徒さんからもいろいろな意見を聞いてみたいと思います。
きょうの2人の生徒さん、助詞の使い方や言い回しの誤り、問いかけの主旨の取り違え、理屈が正確でないところなど、難点は多々あります。でも、自分なりの対応がさっとできているところ、マイナスイメージになりがちな梅雨に対してもポジティブな捉え方ができているところ、すばらしいなと思います。
生徒さん方のユーモラスな回答にこちらもなごみます。私はこの時期、青梅やアスパラの青が好きです。
────────────
造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール info@zoukei-rythmique.jp
最新の画像もっと見る
最近の「「楽しい」からの出発」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 生活(712)
- テーマの魅力(5)
- 季節(5)
- ごあいさつ(4)
- ケースに学ぶ(1422)
- テーマの力・魅力(34)
- 耐性(4)
- 知るを楽しむ(88)
- 教室情報(16)
- 受験・進学(228)
- 表現(378)
- 理念と姿勢(43)
- ご連絡(288)
- 仕事・就労(6)
- その他(2)
- 工夫次第(67)
- 工夫・創造(16)
- 家庭(2)
- 生きる(8)
- 生きる力(10)
- コミュニケーション(26)
- 受験に向けて(123)
- 言語(2)
- 就労(1)
- 生活習慣(1)
- 学習習慣(20)
- 学習態勢(5)
- メソッド(8)
- 学習習慣(8)
- 就学前教育(6)
- 就職・就労(6)
- 言葉を育む(2)
- 検定試験(2)
- 定期考査(2)
- 学習環境(1)
- 指導のポイント(162)
- 季節・時節(2)
- 「楽しい」からの出発(550)
- 「ケースに学ぶ」(324)
- 「指導のポイント」(641)
- 「テーマの力・魅力」(1)
- 識者に学ぶ(18)
- 年に1度は(9)
- 「すばらしい引き立て役」(4)
- 「メソードって?流派」(3)
- 「父の願い、私の願い」(3)
- 「特殊教育工学教室」(0)
- 追悼(1)
バックナンバー
2000年
人気記事