発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

4104.~学習計画を~

4104.~学習計画を~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「コツコツ準備」(6月11日)

おはようございます。八王子教室の臼井です。

中学1年生のY君にとって、初めての中間テストが終わりました。

これを書いている今、答案はまだ返却されていませんが、本人としては、

「まあまあできたかな」と手応えを感じているようです。

今回はサポートあって提出物も無理なく終わらせることができました。

しかし、今後は徐々に、ご本人が自分自身で計画を立てられるようになっていく必要があります。

そこで、まずは今の生活スタイルを可視化するため、スケジュール表を作成しました。

学校が終わってから寝るまでの時間をどのように過ごしているか、聞き取りながら記入していきます。

部活がない日は、夕飯までの間1〜2時間ほど勉強しているとのこと。

一方で、部活や習い事がある日はなかなかまとまった時間が取れません。

するとY君、

「この日できない分は、この日にやればいいね」と一言。

そうして調整していくと、平日だけでも1日当たり1時間程度は勉強時間が取れることがわかりました。

期末テストは1ヶ月後です。

コツコツ準備を進めていきたいと思います。

 

◇ワンポイント・メッセージ

Y君、中間テストの返却が楽しみですね。初めての定期考査が「まあまあ」の感触とは、また提出物も無事完了とは、2つ揃ってすばらしいですね。計画的学習のための生活表づくりは、大変有効です。期末テストまでもう日数が限られています。逆算して、学習計画をしっかりと立てていきましょう。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ケースに学ぶ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事