3384.~来年度を視野に~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
~今日のElephasブログ:「今年度の成長」(2月12日)
おはようございます、武蔵境教室の萩谷です。
3学期。進級する、受験する、卒業する、就業する・・・、
学年度末にふと気が付くと、ある小学校低学年の生徒さんは、とても字がきれいになり、問題用紙に書かれた解答は、読みやすく欄にきちんとおさまっています。
またある生徒さんは、学校の授業で、ここが分かりにくかった、もっとしっかりやりたい、と、自分の苦手を分析して、それを認識できるようになりました。
生徒さん方は、日々の積み重ねで身についた力で、さらに自信をもって、ステップアップしていくのだ、と講師は実感します。
新年度に素晴らしいスタートができるよう、生徒さんと共に、一歩一歩進んでいきたいと思います。
◇ワンポイント・メッセージ◇
区切りとなる時々に学習進度を振り返ると、思わぬ発見があったりします。日々の学習プログラムに追われて今と前ばかりを見ていると、それを見逃してしまうこともあります。これまでの記録を繰ってみる、これまでのワークを見直してみる、とそこで生徒さんの成長を知ることができます。来年度を視野に入れつつ、今年度を振り返る。今年もそんな時期を迎えようとしています。