極私的映画論+α

+αは・・・日記です(^^;
最近はすっかり+αばかりになってしまいました(笑)

かなりショック(笑)

2013-10-22 20:20:44 | エンタメ日記

 もうこの5年くらい、3月9月の改編期にはその終了が噂されていました。

 今日、改めて本番中に鶴瓶がとても美味しい役だったとは思いますが、あの発表があってかなりショックです(笑)

 32年ですか。。。
始まった当時は私はまだ大学生だったし、私達の結婚生活も29年を過ぎ、いわば私達も「いいとも」とともに歳を重ねたわけで。

 なんといってもアレだけのメンバーを生放送で見ることができなくなるのがほんとうに残念で。いろんなハプニングも(黒柳徹子も有吉佐和子も)生放送で見てきたものにとっては、確かに最近はまったくハプニングも起きなくなり、刺激がなくなってきたことも事実ですが。

 「テレホンショッキング」がああいう形になって面白くなくなったのも事実です。やはりゲストが次のゲストを紹介するという形が良かったですね。確かに電話で「はじめまして」は困りますが(笑)そんなことは視聴者もみんな承知のはずです。もちろん改編期には同じドラマのメンバーで回していくというのもお約束ですし。


 しかし
タモさんには本当に32年間お疲れ様でしたって言いたいです。
10数年前までなら、大学を卒業して55歳定年の場合ちょうど32,3年なわけです。タモさんあってこその「いいとも」なので、タモさんが元気なうちに終われることはとてもいいことだと思います。


 で・・・4月からは「新笑っていいとも!」だったりして(爆)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 円卓  西加奈子作  文春文庫 | トップ | RiN  ハロルド作石  講談社 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昔は・・・ (シウ)
2013-10-22 20:50:23
お昼に家にいる時は必ずいいともをつけていました。
日曜日の増刊号も面白かった!
最近はほとんど見てません。

っていう人が多いんだろうな~
テレビ全体に言えることで
いいともばかりが斜陽、っていうことではないけど。

タモリ倶楽部は一生続けてほしいです。

32年、この先そんな番組って無いでしょうね。
本当にテレビ史上に残る、名作ですね。
返信する
Unknown (しんちゃん)
2013-10-22 22:10:08
★シウちゃん
ぶっちゃけ私も昼間は食事の後ネットしてるけど(笑)
TV見なくなったよね。
私はTV東京系の旅番組が好きだけど(笑)

 っていいながらも、この秋に始まったドラマは3つほど録画してますが(笑)

 
返信する

コメントを投稿

エンタメ日記」カテゴリの最新記事