春夏秋冬つれもっていこかぁ!!

美恋さんが綴る四季折々

大阪もんのラムネ

2024-07-19 23:03:28 | 日記

四條畷イオンへと・・・

よってってで、買いもんしたくてひとっ走り🚙

こんなんも売ってました。

大阪もんのラムネ

ハタ鉱泉

たこ焼き風ラムネ

焼きそば風ラムネ

2種類買って来ました。

(話のネタに(笑)・・・)

まだ他の種類のラムネもありました。

  

これ大阪らしい感じしますよね。

味はまだ飲んでないのでわかりませんが・・・

ああ・・・早く飲みたいとは思いませんね。(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

と言うことで・・・

よってって買いたい物はこれ

  

  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お昼ご飯は、銀だこで、たこ焼き食べました。

KALDIで、

珍しいお菓子類を手土産に買いました。

水だしアイスコーヒーも・・・

今日はアイスコーヒーの試飲してました。

美味しかったです。

・・・・・・・・・・・・・

r・p・sで、普段着?のバーゲン中で、ブラウス2枚とベスト買いました。

・・・・・・・・・・・・・

それにしても今日は暑かったですね・・・

大阪も35度超してたみたいで

じりじりと暑い感じでした。

炎天下に止めた車の中は暑過ぎ!!

ドアの開け閉めしてからエンジン掛けて💦

クーラーがきいた所で帰路に・・・・🚙

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

帰ってアイスコーヒーに氷入れて、ギンギンにして

ティータイムしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

モーニングタイム

晩御飯

 

🍇 🍉 🍈

今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆様

ありがとうございました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JA京都やましろ宇治茶の郷までドライブがてらにお買い物

2024-07-16 23:36:10 | 日記

JA京都やましろ宇治茶の郷までひとっ走り行って来ました。🚙 

雨予報でしたが・・・まずまずのいいお天気になりました。時々

宇治茶の郷

入り口付近には、手作りの鉢花が並んでいました。

 

 

 

お店の中に入りお買い物して来ました。

買ってきた物

TVで紹介された、白いとうもろこしだそうです。

わりとお高くて、税込み400円でした。

 

とうもろこし スイートコーン

大和ルージュ (YAMATO ROUGE)

5本で、600円とわりとお安いですね。

珍しい赤いとうもろこしです。

 

ご飯を炊いてみました。

赤いごはんが炊けましたが、粒は黄色になりました?

 

万願寺とうがらし

煮てみました。

美味しかったです。

 

ズッキーニ黄色  茄子  胡瓜

 

胡瓜‣ラディシュ・ズッキーニを使って

ひすいどりを入れて、冷やし中華つゆで混ぜて、少しごま油をたしました。

お茶

抹茶の缶無で買いました。

 

後、

デラウェア・水まんじゅう・茶団子・インゲン2袋も買いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お昼ご飯は、

宇治田原のフレンドマートで、鰻チラシをを買いイートインで食べました。

帰り道

業務スーパー2件寄りました。

ラップ・ナイロン袋・スーパー袋・カボチャ・🍉スイカの切り分け等々を買いました。

今日のお出かけ天気予報では雨のパーセンテージが高かったのに

結構いいお天気になり、

お買い物日和で良かったです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の晩御飯

買ってきたもので作りました。

🍆 🥒 🍅  

今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆様

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西医大枚方その② 眼科初診へと・・・

2024-07-12 23:10:13 | 日記

兄のこと

サ高住(サービス付き高齢者住宅)

老人施設入居中の兄が、眼科に通いたいと言いますので、

理由として、目が霞むとか、光が眩しいとか、見にくいとか言っていますが・・・

認知もあり何処まで本当なのかよくつかめない感じ?

TVとかは、見ていて良く見えているようだし・・・

施設の部屋の中は、自由に動いているようだし・・・

まるっきし見えにくいようでもなさそうだしね。

と言うことで・・・

関西医大眼科に連れて行くことにしました。

取り合えず施設内に来られる主治医にお願いして、関西医大に紹介状を書いてもらいましたが、

主治医が来られる病院には眼科がありませんので診断ができません。

でも紹介状が無いよりましなのでいただきました。

それで、結局飛び込み初診で昨日関西医大に行くことにしました。・・・

 

関西医大枚方へ・・・

朝10時出発なので、15分前に着き兄の部屋に行きました。

先日買ったポロシャツ2枚とベストと、マジックテープ付きの運動靴を兄に届けて、

兄はまだ寝ていたので起こして持ってきたベストを着せて車椅子に移乗させて、おむつパッドとティシュを

袋に入れて車椅子につり、下から「福祉タクシーが来たから降りてきてくださいとマイク放送が部屋に入り」

兄を玄関まで連れて行きました。

福祉タクシーの運転手さんが車椅子を引っ張って乗せました。

施設出発約30分で関西医大に到着しました。

 

関西医大枚方の初診受付にに行きました。

初診で眼科を受信したいと言いましたら、今日は患者さんが多くて

診てもらえる余裕はが全然無いと言われました。

それでも、施設から来たので時間が掛かっても診て欲しいとお願いしましたが・・・

眼科に電話を入れて、持って行った紹介状を開けて内容も伝えてもらったようですが・・・

やっぱり混んでいて今日は診られないと断わられました。

それで予約が取れるのでその日に来てくださいと言われましが・・・

その日にちが、19日後の29日の予約でした。

エエエエ・・・!!!!

そんなに混んでるのて、(@_@) ビックリでした。

(まあ急ぎの目の病気では無いと判断されたからでしょうね。)

///////////////////

折角行ったのに診てもらえずに帰ることになりました。

兄の施設のお昼ご飯を断っていたので、

最上階の食堂に行きました。

兄は、豚カツ定食・旦〇はオムライス・美恋♪さんは、海老天ザルを注文しました。

兄は、豚カツを美味しそうに食べていました。

美恋♪さんは、海老天の衣を外して食べました。

食事が終わり、ホットコーヒーを飲んでお店を出ました。

兄を多目的トイレに連れて行きましたが、介助が必要で大変ですね。

1階に降りて、福祉タクシーの本部に電話を入れたら、「えらい早いね??」と言われました。

「今日は診てもらえなかった」と伝えたら直ぐに迎えに行きますと・・・・

やっぱり、お迎えに30分位掛かりました。

施設にも、今日は診てもらえなかった連絡を入れてました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

施設に戻り、兄は部屋に戻って行きました。

美恋♪さんは、担当指導員さんに眼科の今後の事を伝えたら、担当の方が予約表をコピーさせてくださいと

言われてコピーされました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回も兄から、「来てもらってありがとう」とか「忙しいのにわるいね」とか「世話掛けるね」とかという言葉は

全然ありませんでした。

普通だったら、奥さんや子供にでも何か一言いいますよね・・・

独身の兄が、

妹夫婦に頼みごとをしたら・・・・と思うのですがね・・・

本間気持ちの問題なんですよね…(笑)

(超仲のいい兄妹で意思疎通がとれるなら何もいらないんですけど・・・)

まだ普通に会話が成り立っている感じなのに・・・

まあ

レビー小体型認知症と言うことで・・・

ケセラセラでいきましょか(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

晩御飯

🍇 🍇 🍇

今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆様

ありがとうございました。

 

追伸

今日携帯に実家の近所の人から電話がありました。

「ご実家の廊下の電気が夜チカチカしてるよ!!

 交換しないと物騒だから」と連絡してくださいました。

美恋♪さん

「ありがとうございます。直ぐに実家に確認に行きます」と・・・

・・・・・・・・・・・・・

実家に行ったら24時間付けっぱなしの蛍光灯がチカチカしていました。

イオンにいるときに、電話をもらったのでよってってで、交野🍇ブドウ4パックケースを

買いました。

そのうちの2パックを電話をくださったご近所さんに届けてお礼を言いました。

 

取り替えの蛍光灯が無くて、ヤマダ電機まで買いに車を走らせました。

蛍光灯を買い取り替えをしました。

実家の管理も我が家にのしかかっていて大変ですが・・・

近所の協力もありありがたいことです。

 

買った交野ブドウ

夜我が家もいただきましたが、超甘くて美味しいブドウ🍇でしたのでご近所さんも喜んでもらえたと思います。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打上川治水緑地にて、カワセミ

2024-07-08 23:49:38 | 日記

ドラグストアコスモスへ買い物に行き

お買い物をすませてから、ここに車を置いたまま

打上川治水緑地まで歩いて行きました。

近いので便利な所です。

緑地公園に着き

旦〇は散歩に行きました。

美恋♪さんはカメラを持って、

写真を撮りながら歩いています。

今日は、久しぶりにカワセミを見ることができました。

余り近ずくと飛び立ちます・・・

今日も3回逃げられました。(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・🐓

スズメ

今日も朝から暑くて、暑くて・・・

クーラー三昧していましたが・・・

夕方の治水緑地は、池や、人工川が流れていて、

吹く風は爽やかに感じました。

歩いたら汗ばみますが心地いい感じです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

モーニングタイム

晩御飯

🍈🍉 🍈🍉

 

今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆様

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

処分品の鉢植えを買って来ました。

2024-07-06 23:31:27 | 日記

昨日ブログを書いて、ちょっと写真を追加しょうとしたら・・・

書いたブログが全部消えてしまいました。φ(..)メモメモ

何故かちょいちょい消えてしまうことがあり・・・

いつも遅い時間に書いているので書き直しができなくて(-"-;A ...アセアセ

と言うことで

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・🌺

お買い物にスーパーに行き、切り花・鉢植えのコーナーがあり、

その一角に処分品のコーナーもあります。

まだ綺麗な?カラーとマイクロ胡蝶蘭がありましたので買って来ました。

その①

赤いカラーが、398円でした。

 

 

その②

マイクロ胡蝶蘭が198円でした。

 

 

お安い処分品ですが、まだ楽しめそうですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・🌺

先日のこと・・・

4日の木曜日に

実家に月命日のお参りにお坊さんが来られるので、

10時過ぎに実家に行き、仏さんにご飯とお水をお供えしました。

前日にお花を入れ替え果物などをお供えして準備をしていたので ・・・

10時40分にお寺さんみえました。

旦〇と二人でお参りして、

とどこおりなく終了いたしました。

8月は、母の新盆があり、

お盆には少し早いのですが・・・9日の日に新盆のお参りに来て下さいますので、

8月は準備をしないといけませんね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そうこうしていましたら、玄関チャイムが鳴りました。

実家の裏の奥さんが来られました。

お菓子と桃をいただきました。

 

ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

旦〇は、車の洗車しました。

洗車が終わり、お昼ご飯を食べに行こうということになり、

旦〇が「冷麺が食べたい」と言いましtが・・・

実家の近くで冷麺食べるところあるかな???

色々考えて、思い出して!!

歩いて8分位の所に「餃子の王将があるやん」

冷麺あるかな?

携帯検索したら、冷やし中華があることがわかりましたので・・・

ならばと、歩いて餃子の王将まで行きました。

超久しぶりに、お店の冷やし中華と餃子を食べました。

暑かったので、美味しかったです。

旦〇も、冷やし中華が食べて良かったですね。(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・🌺

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

モーニングタイム

晩御飯

 

🍈🍉 🍈🍉

今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆様

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする