goo blog サービス終了のお知らせ 

森の自由な住人(日本ミツバチ)

日本ミツバチの飼育と採蜜の話題を中心に動画や写真で紹介します。

日本ミツバチに刺されました。(採蜜中に)

2015年06月27日 19時52分21秒 | ミツバチ

今日は午後からミツバチの巣箱を点検してみました。我が家の庭の4群と畑の7群です。どれから採蜜するのかを決めるためです。(6月中旬に採蜜の予定が遅れてしまいました。)

日本ミツバチの採蜜

焼き印を作ってくれたIDクンを誘って庭の座敷前の1群の採蜜を実施しました。巣虫ははまったく居ませんし切り取った部分は全て貯蜜部分で良い感じでしたが、下段の巣板の3枚が箱に付いていません、巣落ち防止棒で引っ掛かっているだけで傾いてしまいました。残念ですがそのままフタをしました。今後の成長に期待しています。(ミツバチまかせです)巣箱を切り取っているときにミツバチに刺されました。左膝の関節の10センチ上です。Gパンの上から2つ刺されました。(結構腫れ上がりましたが大丈夫です)  IDクンは巣板を切り取っている時に足に刺された様です。

『タレ蜜』作りです。

切り取った巣箱から巣板を取り出し、蜜蓋を切り取り蒸し器の上段に入れました。(熱は加えません)蒸し器の下段にハチミツが自然落下するのを2・3日待ちます。

巣板を水平にすると良く落ちると思いますが、蒸し器に収まらないので垂直に入れますが、巣板は上下を反対にしています。

蒸し器が1セットでは足りません、蒸し器を追加しました。

更に、切り取った蜜蓋を遠心分離機(野菜の水切り器)でハチミツを絞りました。

 一斗缶用のハチミツろ過器(金網の粗さが2種類で2重にろ過します。)を通して、900ccの瓶に約半分ありました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿