今日の夕食のカリフラワーは変な色でした。美味しそうな色とは思えません。
紫色のカリフラワーです。妻が孫と関市の『ふる里農園』へ行き買ってきたそうです。
大根とスナックエンドウは我が家の畑の自家製です。
ビックリは食べようとした時です。ドレッシングでカリフラワーの色が赤く変色しました。
科学の実験ではありません。
『葉ワサビの醤油漬け』は配った友人からは冷ややっこの具にしたとか風味が良いとか好評です。お酒に一番合いますね。
今日の夕食のカリフラワーは変な色でした。美味しそうな色とは思えません。
紫色のカリフラワーです。妻が孫と関市の『ふる里農園』へ行き買ってきたそうです。
大根とスナックエンドウは我が家の畑の自家製です。
ビックリは食べようとした時です。ドレッシングでカリフラワーの色が赤く変色しました。
科学の実験ではありません。
『葉ワサビの醤油漬け』は配った友人からは冷ややっこの具にしたとか風味が良いとか好評です。お酒に一番合いますね。
妻に生姜(ショウガ)のスライスを頼まれてケーズデンキ美濃加茂店へ走って行って電動スライサーを買ってこようかと思いながら鰹節削り器のような手動スライサーで頑張りました。
こんなにスライスしてどうするの?
妻は夕方になって大鍋をガスコンロに乗せて佃煮を作り始めました。
ゴマやシイタケと昆布(フジッコと言っていました)が入っています。
拡大すると写メの色が抜けてしまいましたが味付け後の写メです。
美味しそうなので晩酌に試食です。
風味は抜群です。美味しくいただきました。欲しい人はLINEで連絡して下さい。
我が家の今日の夕食です。
サンマご飯ときんぴらごぼうとカボチャです。
一口カツ(お味噌は僕の好みで多めです)と水餃子。
ナスの素揚げサラダ(ブロンコビリーのサラダバーを参考にしてアレンジした様です。)とトマト。
美味しくいただきました。
今日の夕食は『朴葉寿司』です。我が家の畑に木がありますが小さいので夕食分で丸裸になりそうです。葉っぱは妻が可児市の『とれった広場』で買ってきました。
妻と娘が分担して流れ作業で作っていました。これを僕が包んで輪ゴムをかけて完成です。
大量に出来ました。
そして夕食はこんな感じです。
美味しく頂きました。夕方、実家の母親にも持って行きました。(ついでに娘の授乳用のワンピースを依頼して来ました。逆ですね、ワンピースを依頼してついでに朴葉寿司を持って行ったんです。)
今日の夕食は⦅京都一の傳⦆の『西京みそ漬け』でした。娘の夫の実家(東京世田谷)から送って頂きました。何時も送って頂き有難うございます。
調理前の写真です。1切れずつ入っています。
娘が『銀だら』、娘の夫が『金目鯛』、と両親が『サバ』僕と妻は『キングサーモン』
左上から、自家栽培のブロッコリーの天ぷら・自家製コンニャクの煮もの(シイタケ入り)・摘み菜の煮びたし・マカロニサラダ・大学芋・そぼろ三色丼・具沢山サトイモの味噌汁・『西京みそ漬け・キングサーモン』です。美味しく頂きました。