妻とスマホに機種変更して少し後悔しています。(ガラケーにすれば良かったかな?) スマホ風のガラケーはカメラが起動しないので残念です。
機種変更の日にDoCoMoショップを出て『アクアL』に乗り込むとナビとのペアリング(連携)はすぐに出来ました。スマホデビューは簡単に進めるものと思っていました。
家に帰ってパソコンとの連携で問題が発生しました。パソコンと同じメーカーのスマホを選び(富士通)F-LINKで接続すれば写メをブログに簡単にup出来ると思っていましたが接続できません。F-LINKの設定画面でパソコンの名前(FM-V・・・・)は出てきますが接続できません。翌日にDoCoMoショップへ行って説明を求めましたが答えは出ません、『151』に電話してスマホの設定を確認しましたが問題ありません。色々やっているときに接続画面をよく見ると『FM-V・・・・』の下に『OWNER』の接続が在りそちらで接続が成功してしまいました。パソコンの名前での接続ではなくパソコンの中のフォルダに接続するような感じですね。
そして次は、家でWi-Fiに接続するとメールが受信も送信も出来なくなりました。(夫婦2台のスマホが5ギガの契約で家では先日に契約を変更した『ドコモ光』に接続しようと思ていました。) DoCoMoショップでもらった『スマホ・タブレット まるわかりBOOK』を読んで「dアカウント」設定すれば良いと判り「ネットワーク暗証番号」を入力するのに3回連続で失敗してロックが掛かってしまいました。『151』電話しましたが結果が出せません、結局連続3日目のDoCoMoショップです。新しい「ネットワーク暗証番号」を設定してもらい、家に帰って「dアカウント」取得して我が家のWi-Fi環境下でもメールの送受信ができるようになりました。
そしてさらには、『LINE』の問題です。以前タブレットで登録して脱会せずにアンインストールしてしまった経緯が有るので継続使用を試みましたが接続できません。新規で再接続しました。一番最初に反応してきたのは瀬戸市に住む兄でしたが、2番目に反応してきた人がが問題です長男のお嫁さんです。「誰だか判りません」とのメッセージです。多分別人ですね。どう対応したら良いのか判りません。
なれないスマホは今後も問題が発生するかもしれません。