午後3時まで畑と実家の巣箱を何度か巡回しましたが分蜂の気配はありませんでした。
午後3時で区切りをつけて美濃加茂市のIGさんの畑の巣箱を見学に行って来ました。去年我が家の畑で捕獲した分蜂群を譲り、IGさんの自宅で飼育して見えましたが秋に完成した自宅の外壁の糞害対策で畑に移動された様です。木曽川がすぐ近くにあります。
分蜂群の捕獲の用意はされていました。
キンリョウヘンも有りました。(飼育している巣箱の近くは避けた方が良いと思います。分蜂群が迷ってしまいます。)
空の巣箱の用意もしてありました。分蜂群捕獲の小道具や手順の説明をしました。
水田の向こうにはキジが散歩していました。良い所ですね。
帰りにお土産を頂きました、ありがとうございました。