ガラピコです。
昨日ですが美濃加茂市の大脇商店さんにコンバインを引き取ってもらいました。今日は大脇商店さんを訪ねて鉄クズがいくらになったか聞いてみましたが工場長が不在で結果は来週に持ち越しです。
次は、農機具倉庫の移転計画です。娘夫婦が『夢のマイホーム』予定地の農機具倉庫を撤去する前に新しい農機具倉庫を別の畑に建てる予定です。税金の掛からない倉庫が良いですね。
イナバのガレージか?
ヨドコウのガレージか?
ビニールハウスか?
DIYの手作り小屋か?色々見積もりを取って検討中です。
以前から処分する予定のコンバインですが、トラクター更新の時にトラクターの下取りが70万でついでにコンバインもと頼んで断られて以降、中古農機具業者にも引き取り費用が発生すると言われていました。
農機具小屋でゴミに埋もれています。25年ぐらい使用して最近4年は農機具小屋で眠っていました。
中古農機具業者には2本レバーのコンバインは商品にならず、ゴム製のキャタピラーの処分費用の方が高くなると言われました。
美濃加茂市の大脇商店さんに引き取りを依頼して来ました。鉄くず価格で2万円位でゴム製のキャタピラーはマイナス4千円かなと言っていました。大脇商店さんの良い都合で引き取ってもらうように農機具小屋から出して道路際にブルーシートを掛けて置いておきました。
農機具小屋から出すのが大変でした。日本ミツバチの先生FMさんの自動車修理工場から高性能バッテリーを借りてきてエンジンを掛けようとしましたが3~4年寝ていたエンジンが始動しませんセルモーターの回転が徐々に弱くなってきます。日本ミツバチの先生FMに相談して大きいバッテリーとブースターケーブルを借りてセルモーターを回すと一発でエンジン始動出来ました。