森の自由な住人(日本ミツバチ)

日本ミツバチの飼育と採蜜の話題を中心に動画や写真で紹介します。

台風直前の『マス釣り会』

2017年10月21日 13時37分11秒 | 日記

台風の影響を心配していましたが、環境保全組合主催の『マス釣り会・バーベキュー』は無事に開催されました。

環境保全組合・自治会・育成会の役員さんはご苦労様です。用水路を金網で仕切り釣り場も出来ていました。

小さな子供も釣りをしています。

みんな釣りに夢中です。

釣れたマスは役員が内臓を抜いてバーベキューに回します。

最後に残ったマスを子供たちがタモですくいました。

30cmのマスもいました。

10cm弱のアマゴもいましたが金網の隙間から逃げて釣り場の外で泳いでいました。

『マス釣り会』から逃げ出したアマゴ

 


土曜日は『ます釣り会・バーベキュー』天気はどうかな?

2017年10月18日 14時12分59秒 | 日記

21日の土曜日は我が家の近所で『ます釣り会・バーベキュー』が開催されます。

天気が気になりますが子供や年寄りには良い行事だと思います。主催者側には二ホンミツバチ仲間のKTさんなどが入っています。用水路を利用して釣り堀の設営やサカナの買い付けなど大変ですね。

 

 


今年も知らないうちに我が家の田んぼの稲刈りは終わっていました。

2017年10月09日 19時15分38秒 | 日記

仕事帰りに田んぼ(水田)の様子を見に行くと稲がなくなっていました。昨日は、稲刈りを委託している『春見ライス』さんへ行き田んぼの排水が悪くて困っていると相談して対策を考えているところでしたが、水たまりがある田んぼを稲刈りしていったようです。

大型コンバインのキャタピラーの跡が深く残っています。来年からはもっと早く水を抜こうと思います。

 


我が家の自家製キュウリの九ちゃん

2017年10月04日 20時42分38秒 | 日記

仕事から帰ると台所に大きなナベにキュウリが入っていました。我が家の畑で大量にキュウリを収穫して妻が保存ができるようにキュウリの九ちゃんを作っていました。

その直前に忍者を発見していました。仕事の帰りに僕のアクアに追従して来たバイクは会社の同僚ですが自作の忍者の服装で通勤しています。バイクが右折車線で止まったので写メを取りました。

以前はロード仕様の自転車で通勤していましたが最近バイクに乗り換えたようです。ヤバくないですか、職務質問の対象になりそうです。