今朝は8時半ころから撮影したが、堰下流は風も弱くて暑さは今年最高と思えた。この暑さでかCマンは私一人撮影が殆どでした。今朝は先ずは下流の♂セミ、そこで写せた時点で堰にと予定を組み挑んだが、下流の♂セミは柳の葉陰で休んでる時間が長く、動き出したのは1.5時間後でした。そして柳に休んでた♂セミは上流に飛んだので追いかけた。が、直ぐに戻ったり、又上流に飛んだりを繰り返しその都度追い掛けたが暑さのためか息はフーフー心臓はドキドキでまいりました。そんなに努力したのに無情な♂セミは、水を一口飲んでたら、柳の葉陰からどこかに消えてしまった。仕方なく11時に堰に移動したが、此処の待ち場所は水道管の日陰の所で涼しく快適だった。20分くらい待ったときか足環を付けた♀セミ登場で向こう岸の岸壁からダイブして大きな魚を咥えたが、腕が悪いのと岸壁の薄汚いとが重なって美しくない画像がモニターに並んだ。(・・;)R10 RF100-400 8:30-11:50)
goo blog お知らせ
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 238 | PV | |
訪問者 | 158 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 279,741 | PV | |
訪問者 | 167,562 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 8,100 | 位 | |
週別 | 8,202 | 位 |
カレンダー
最新記事
最新コメント
- osada/空中撮法 飛出し水絡み飛付き 2025.2.7
- osada/空中撮法 飛出し水絡み飛付き 2025.2.7
- seagull/空中撮法 飛出し水絡み飛付き 2025.2.7
- photoebina3/空中撮法 飛出し水絡み飛付き 2025.2.7
- osada/♀のホバ 2025.2.6
- osada/♀のホバ 2025.2.6
- photoebina3/♀のホバ 2025.2.6
- seagull/♀のホバ 2025.2.6
- osada/アユの稚魚かも 2025.2.5
- osada/アユの稚魚かも 2025.2.5