カワセミ日記②

美しい姿態のカワセミの姿、美し色、水絡みなどのパフォーマンスに魅せられ、毎日撮影をモットーに活動しています。

2023年2月8日 水絡み魚咥え

2023-02-08 17:07:41 | カワセミ

今朝は晴れて暖かいとかでしたが、予報大外れで暗くて寒い朝になりました。9時頃から撮影したが、か主セミは既に中型を絶ったとの先に来られてたCマンさんから教えられる。でも前半はそこそこ動いて飛び込みも有ったが暗い空になるに従いカワセミの動きは悪く、高いトマリ木から長い時間水面を見てるが、飛び込みは滅多にない。その内主セミは裏山に行ったり、遥か下流に行ったりで低調な撮影になり、成果は早朝の魚咥えのみに終わった。(X-H2 TAM38-300  9:00-11:40)

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023年2月7日 手長エ... | トップ | 2023年2月9日 ホバか... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (seagull)
2023-02-08 18:04:11
そのワンチャンスを逃さないあたり、さすがと言うしかありません。それにしても今日は寒かったですね。天気予報も当てになりませんが明日はどうかな?金曜日は雪マークですけど…。(^_^;)
返信する
Unknown (photoebina3)
2023-02-08 18:06:42
本日もお付き合いいただき誠にありがとうございました。早朝にはこんなに良いシーンが有ったのですね。どんなシチュエーションでも結果を残せる実力は流石師匠です。また色々教えてください。よろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (gure)
2023-02-08 18:31:53
今朝程は有難う御座いました、寒かったですね~

矢張りいい所逃しませんね、私はこのカットは中途半端に成ってしまいました。

あの後はとまり木からダイブして小魚取り手前の杭に、杭からいきなり足元に飛込んで大物でした、まさか杭から大物取るとは、で終わりました。
返信する
Unknown (osada)
2023-02-08 19:51:35
seagullさん、最近は悪い方に予報は外れて信用できないですね。今日も暗くて寒くて泣きたくなります。(^^; 明日は午前は晴れとかですが、半分だけ信じます。(^^♪
返信する
Unknown (osada)
2023-02-08 19:56:27
photoebina3さん、今朝はお世話様でした。私メが着いた時にその前に中くらいな魚を獲ったとのことで少し落ち込みましたが、その後又飛び込みが有りなんとか格好が付きましたが、その後はゼンゼンでまいりましたね。(^^;
明日こそ・・・ですね。(^^♪
返信する
Unknown (osada)
2023-02-08 20:00:54
gureさん、私のカメラはとまりものも
ホバもダメなんで、追いかけ撮りには無理と無難な方法をやりました。また追いかけ撮りやりたいと思います。・・・今日もお世話様でした。(^^♪
返信する

コメントを投稿

カワセミ」カテゴリの最新記事