東京湾でボート遊び

クラッシックな外観はどうにもならないけど・・
なに一つ極めない男がボロボートに手を加える楽しい時間のメモ

発電機ボックス やり直し その2

2018年12月03日 | 発電機の防音ボックス

チクチクが止まらない

グラスウールを触るときは手袋をして使い捨ての雨ガッバを着ることにしました。

排気部分ですが↓↓↓のようにバイク用(?)の消音器にグラスウールを巻き

受けのカップ(ダイソーの計量カップ) に穴を適当に開けてステンレスタワシをいれてみました

排気抜けを邪魔しないよう気をつけましたが効果はわかりません (-.-)

  

 スイッチや配線はこの箱 ↓↓↓ に収めました。

ファンを設置していないいのでスイッチ類は必要ないですが箱内が設定温度以上になるとブザーが鳴るのは

改造前と同じです。

発電機からDCを取ると通常運転モードでは16V位出るため温度計が一発で壊れたので

100V出力にアダプターを付けて12Vをとりだしています。

電流計も入れてみました。

LEDはただ点灯しているだけの飾りです。

SWもファンが必要になったら使えるようにコネクタ止めしておきました。

まぁこの電気箱は防音や発電にも関係していない飾りですので

いつでも取り外せるようユニット化してみました。

(温度計はあると安心かも)

あとは試運転なんですが

防音効果はイナバの物置内では測れませんが発電機むき出しよりは下がればいいかと・・・

アマゾンで2000円位の騒音計をポチしたのでそのうちナンチャッテ数値を取りたいと考えています

まだ細かい部分をもう少し触る予定ですが現状の写真を適当に並べてみます

 

 

 

 

 

 使う予定もないのにナニしてるんだろ・・・


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。