
9/15(日)
実は以前から家で串カツ揚げながら飲みたいなと企んでました。そして、遂に実行。
スーパーでネタを仕入れてまずは串打ちからスタート

とんかつ用の豚ロースと玉ねぎは串カツの定番ね🐷🧅

うずらの卵は面倒なので水煮を買おうと思ったけど、スーパーでなんと一袋250円

生のうずらの卵は100円だったので生からゆで卵にしました(しっかり主夫の中年おやじ👨🏻)

ブラックタイガーも🦐


ウイニーのような皮なしウィンナー


ミニトマト、ナス、玉ねぎ


生レモンサワーをメガジョッキで🍋
右下のソースは中濃、醤油、オイスター、焼肉をたれをブレンドした中年おやじ特製ソース👨🏻
もちろん二度付けもOK(笑)


串カツ屋中年おやじ開店🏮

バッター液は串カツなので串が入れやすい瓶に入れてみました


こんな感じね


180℃で揚げていくよ
この瞬間がワクワク((o(^∇^)o))


シュワシュワ?ジュージュー?


どんどん揚げていくよ





我が家は焼肉屋さんならぬ串カツ屋さん



揚げるのも楽しいぞ



食べる量より揚がるスピードのほうが速い



レモンサワーもどんどん吸い込まれていくー



JUST いとしくて 止まらない もう
串カツに ビネツ奪われているFURA FURA FURA 乱れてる(串カツが止まらないBy Wink)


そろそろお腹いっぱい






油の跳ね具合はこんな感じ


バッター液も丁度いい量でしたわ


細目のパン粉も一袋使い切り


食べきれなかった分は日曜の晩御飯行き

初めてお家串カツをやってみたけどすごく楽しい。今回のネタで美味しかった順は、


初めてお家串カツをやってみたけどすごく楽しい。今回のネタで美味しかった順は、
豚玉ねぎ、ブラックタイガー、豚、玉ねぎ、ナス、ウインナー、ミニトマトと言った感じ
豚玉ねぎはやはり串カツの王道ですな👑
次回は帆立やレンコンなんかも良さそう🦪
奥さんにLINE送ったら食べたいって言っていたから今度奥さんが来た時にまたやってみよーっと

これは、二人でやらなくちゃ〜
しかし、おやじさまは、本当マメよねぇ😏
2人で揚げながらワイワイやるのは楽しそうですよね😚
飲むことについては常に旨く飲むことに前向きなだけですよぉ(笑)
今年のカツオ、脂が乗って美味しいですよね。手間いらずで食べられるが良い😁
そうなんですよねぇ暑いとなかなか串カツ揚げながらとはならないんですけどこちらは涼しくなってきたのでやってみようかなと思った次第で😅
鰹は宮城県産(多分気仙沼)が出回っていて、戻り鰹の旬ですよね🐟
日本酒と一緒に食べたらたまらないですわ🤤
いまは四角いオシャレなのもいっぱいあってね。
卓上コンロでやったことも過去ありますがキケンだなと。
天婦羅鍋がIH使えるなら、この手がありましたかと目からウロコです。
しかし残したにしても量が多過ぎ!
ホントおやじさんスリムなのに健啖家ですよねー
そうそう!私も卓上天ぷら器をホームセンターで見て、購入を悩んでいたんですけど、YouTubeでお家串カツを見ていたら、あーIHでできるんやなぁ…ん?そもそもウチの天ぷら鍋ってIHやん(・・;)
ってなってチャレンジしてみましたぁ🍤
具材は足らないと寂しいと思って焼鳥同様ツイツイ沢山串うちしちゃうんですよね😅
しかし、揚げなら飲むってのはまじでサイコーっすよんd(^_^o)
すぐにWinkだとわかる、昭和世代
串打ちから始まる串かつ、さすがです
奥さまと食べたら、おいしさ倍増でしょうね~
おぉ〜さすが昭和😁
無表情で歌う(笑)Winkにおじさん(当時は青年)はメロメロでしたわぁ😍
串焼きも串カツもお家で食べるのもなかなかイケます(コロナ以降お家大好きに😅)
崎陽軒の季節の弁当も安定ですねぇ😚