Hiroshi Mukaide(向出博)Time Traveler

昔 大企業には 「専門家になったら もう お終い 出世できなくなる」という 訳の分からない都市伝説があった

昔、大企業には、「専門家になったら、もうお終い、出世できなくなる」という、訳の分からない都市伝説があった。

それで、多くのサラリーマンは、会社に入った途端、せっかくの素晴らしい学歴や才能を捨て、学ぶことも止めて、上司や同僚と、酒を飲んでは、麻雀、ゴルフに明け暮れ、社内政治に浮き身をやつし、会社馬鹿になっていった。

それでも、コンピュータやインターネットが、隅々にまで導入される前は、終身雇用で守られた会社馬鹿たちは、何の支障もなく生きていくことができた。

それどころか、そんな連中からしか、経営者に、のし上がれないくらいだった。

会社に入ってから、なまじ勉強などしていると、奇異の目で見られるばかりか、除け者扱い。

そんな具合だから、優秀な学生を、たくさん採用しても、しばらくすると、会社馬鹿ばかり。至極当然である。

昔、一生懸命、会社馬鹿になって、人事部に異動した友人がいた。

彼は、社内政治家の道を選んだわけだ。

順調に、人事人脈を利用して、出世できたのも、つかの間。

会社が合併して、彼の会社の人事人脈は、崩壊。結局、彼は早期退職した。

大企業は、潰れない(Too big to fail)などと言っていた時代は、もう終わった。

熾烈な国際競争の中では、売上高が大きいとか、従業員がたくさんいるとか、資産が大きいとかいった「大企業」という概念は、消え失せた。

どんな大企業でも、新しいビジネスモデルを創造できなければ、容赦なく淘汰される。

これは、個人にも当てはまる。

日々、能力を進化させなければ、容赦なく切り捨てられる。一寸先は、闇の時代。

「サラリーマンは、気楽な稼業」と言われていた昔、人事部には、全社員の名前や経歴、家族構成から弱みまでを熟知している「生き字引」。組織や人事、給与制度を立ち上げたと豪語する「猛者」がいた。

そんな、ビジネスの現場では、あまり役に立たない人間が、出世していた。

今思うと、古き悪しき時代だった。

 

 

 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「政治・経済・ビジネス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事