姪夫婦が気分転換にと榛名山の二ッ岳に誘ってくれました
姪の友人も連れ立って4人のパーティです
紅葉には少々早く緑が主体の山でしたが時折、足元に落ちている紅い葉を見つけると、やはり足が止まります。
すぐ目の前の木の枝にヤマガラが暫く止まっていましたが残念。カメラはウエストポーチに入っていたのにザックの中と思い込み探している内にハイ・サヨナラ
榛名には風穴が所々に見られ、この時期ですから側にも寄りませんでしたが説明にも有る様に夏には冷房室に居る様な涼しさを体感する事が出来ます。と、思えば近くには温泉の名残も見られ榛名は宝の山ですね。
二ッ岳の山頂より見る水沢山は家から眺める水沢山とは似ても似つかぬ美しい円錐形でした。
帰り道に見つけたマスタケ(上)とドクツルタケ?(下)
雄さんが40代の頃は愛犬と山に分け入り良くキノコを採って来てくれたものでした。マスタケは天婦羅で頂くと美味しかった事を思い出します。
ラインに姪夫婦が沢山の写真を送ってくれましたが何故かパソコンに写真が入らず載せる事が出来ませんでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
息子夫婦が持って来てくれた愛媛県の西宇和産ミカン 毎年注文しているミカンだそうな
息子の嫁さん手作りのお弁当
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
息子の誕生日に埼玉の娘が腕を振るいました。アラブの料理です。この後、勿論ケーキも。
今回も備忘録の為、コメント欄はお休みにしました。
12月から、埼玉の娘さんの家に同居されていることを知り、安心しました。
八丁湖など、自然に恵まれた環境のようですね。孫娘のKちゃんも一緒でしょうか。
姪御さんの伴れあいのフランクさん、愛嬌あるフランクな人柄のようですね。
雄さんが彼岸へ旅立ち3ヶ月余が過ぎましたが、心の平穏を少しずつ取り戻しながら、周囲の人々の支えで、新しい一歩を踏み出し、歩き始めたたかさんを、ブログを通して、私と妻も応援しています。
11月28日、赤城自然園を訪ねました。
過去5回ほどは7〜8月で、紅葉時期は初めてですが、暖秋とはいえ、やや遅く、ピークを過ぎてはいましたが、名残の紅葉を愉しんだ後、伊香保ロープウェイに初めて乗り、山頂上ノ山公園からの榛名、赤城、上越国境の山々の遠望を満喫し、伊香保温泉に宿をとり、翌日は水澤観音寺六角堂周辺の紅葉を楽しみ、最後は、鬼石の桜山の冬桜を堪能しました。
山歩きをセミリタイアし、群馬を何度も訪ね、同じ場所を巡り、その都度新鮮な喜びを得ています。
次は、たかさんの地元、箕郷梅林や中之条庭園、鼻高展望花の丘、赤城自然園のシラネアオイを見に行きたいと思っています。
たかさんお勧めの所を教えてください。
ひだまり日記をクリックすると、11月6日の記事が最初に出て、最新記事が表示されないので、私同様、更新に気づかない読者が多いのかなと思います。
コメントが大変遅くなり、失礼しました。
たかさん・・・山登り最高でしょう
私も腰の手術後ミカン狩りに行ってきました
販売所までは車で行きそこから徒歩でミカン畑に行きました
ミカン畑は斜面が厳しかったけど何とか終了出来ました
平らな平地しか歩かないので山の斜面を歩く事が出来喜んでいます
コメントを頂けてとても嬉しかった。お優しい励ましのお言葉はこれからの生活の励みになりました。本当に有難うございました。
あの日から3ヶ月が過ぎ、やらなければならない諸手続きを11月いっぱいで済ませ今は庭や雄さんの遺品整理に追われている毎日です。
でもフォロアーの皆さま、姉や姪、子供達、孫たちの支えがあって私も落ち込む事無く前向きに歩める様になりました。
12/5からこちらに帰ってきておりますが24日に埼玉へ行き暮に再び帰って娘家族と静かに新年を迎える予定です。
11月末、奥様とご一緒で群馬へ来られたのですね。
赤城自然園、伊香保、水澤観音、鬼石の冬桜・・・私も良く歩いた場所です。
特に水澤観音は家から車で15分弱の近さです。6月に石垣を覆う雪の下は見事なものですよ。
群馬は山ばかりで見どころも少ない場所ですが妙義神社から眼鏡橋、本陣、そして先日フランクを案内した宿稲荷(しゅくいなり)や国指定の埴輪の里・保渡田古墳群(吉永小百合さんが紹介してましたね)などが有りますが10月の埴輪の里の祭りは当時の再現劇が催され中々迫力が有ります。此処も家から15分程の距離です。是非お出かけになって下さい。
団体保険の行き違いで参加できなかった長野の太郎山でしたが21日には足利の彦谷・湯殿山に参加が叶いました。
初心者向きの山だそうですので気楽な気持ちで登って来たいと思います。
それでは又お話しできる日を楽しみにしております。奥様にも宜しくお伝えくださいます様。
暫く山を歩いておりませんでしたが自然の中を歩くと言う事は良いものですね。
落ち葉を踏みしめる足裏の感覚を久し振りに味わいました。
ミカン狩りにお出かけになりましたか?
ミカンは斜面に植えられているので大変だったでしょうが、それもまた楽しみの一つ。
でも佐貫卓球ルームさんは日頃から鍛えていらっしゃいますからお茶の子さいさいだったのではないですか?
昨年、テレビで高崎市の名所案内番組を視たた際、保渡田古墳群が紹介され、広々とした光景に興味を惹かれました。
たかさんが、以前ブログで紹介された藤岡市の白石古墳群〜七輿山古墳(?)も行ってみたいと思っています。
群馬県は、古墳時代の遺跡が多いのですね。
宿稲荷と水澤観音の6月の雪の下も覚えておきましょう。
赤城千本桜も行きたい所です。
て出会ったのは下仁田の山でした。山友やたまには夫と歩いた山、独身の頃は白毛門から朝日岳の稜線を単独行したことなど。
たかさんがそばにいらしたら、群馬の山の話しが尽きることはないでしょう。11月に赤城自然園を訪れた時は、ここをたかさんと雄さんも一緒に何度か歩いたのだろうと思ったことでした。
来春こそは赤城自然園のシラネアオイを見に行きたいです。
最近、何故か群馬の名所を取り上げた番組が多いみたいですね。 姉の家へ行った時にテレビを観て驚きました。
そうなのです、群馬は古墳巡りをしたら一日では回り切れない程、あちこちに点在していますよ。
大陸との交流も盛んに行われ資料館を覗くと群馬が東国文化の中心地で有った事を伺わせる興味深い資料も有りました。
赤城千本桜は渋滞が激しく名前につられて行っても、その割に感激は薄いかな!
それよりも妙義の桜の里(種類が多いので長く楽しめます)の方が感激度は高いかもしれません。
是非是非お出かけ下さい。
木もれびさんまでコメントを下さり有難うございます。
群馬の山、大分 歩かれた様ですね。
白毛門から朝日岳を単独行とは恐れ入りました。(木もれびさんは山のアスリートなんだ!)
私が雄さんと登ったのは10月で山頂は一面の雪でした。
朝日岳迄はとてもとても足を延ばせませんでしたが紅葉と雪、真っ青な空に感動した事を覚えております。
木もれびさん、ミウルさんと山談議が出来たらどんなにか嬉しい事でしょう。
そんな日が実現する事を願っておりますが叶わぬ夢でしょうか。