先日、博物館にお出かけした際に
長男くん、『恐竜発掘』のガチャをしてくる
硬い石膏?でできた白い卵を削っていくと
恐竜の骨が出てくるらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1d/4929779eda10a9172ffed215bcd0b8a4.jpg)
↑これです
おととい、長男くんが思い出して削りはじめる
次男くんも、ボクも!と交代でやりはじめる
ガチャに入っていた金属製のへらみたいなので
表面を削っていくのですが、粉が出るだけで
すぐには骨が出てこない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/10/483ed20451789c751fb11619e8797295.jpg)
そのうち、我慢できなくなって、泣くか、怒るか
興味をなくすだろうと思ってみていたのですが
2人でひたすら削り続ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/33/7dd2031dac5dd65c3a5a185d0058902e.jpg)
次、ボク!と奪い合いになったので、パパがスマホでタイマー
セットして3分交代でやらせました
そんなに楽しいか?(笑)
途中、パパが昔、ホンモノの化石の発掘に行ったことを
お話してあげましたが、聞いちゃいない(笑)
やっぱり、子供ってこういうの夢中になるんだな
と、ちょっと納得したような・・・
これもバンダイ製(笑)
バンダイさん、なかなか眼のつけどろがいいですね
唯一にして最大の欠点
白い粉が大量に出ること・・・
ママの目に触れないように、
怒られないようにするのが
恐竜の骨を発掘するよりも大変かも(笑)