すみれのアラヒフ備忘録

自分の記録用として綴っていきたいと思います。
楽しく面白くまったりと。

ビフテキのカワムラで美味しいお肉 コアラッテが可愛い♡

2020年02月19日 | 食とおでかけの記録
義兄夫婦とお墓詣り&ランチに行きました。

車で1時間ちょっとのところに住んでいますが

お互い忙しくってなんと会うのは1年ぶり💦

お義兄さんは69歳になりますが、若々しく健康で

社会人カレッジとスポーツジム通いに忙しいみたい。

お義姉さんは習い事に邁進中。

歳をとったら暇になって

毎日時間つぶしにモールのフードコートに出勤する老人

もいるようですが、義兄夫婦は

私たちに会う時間もないほど忙しくしているようです。

何より何より。

ランチは義兄夫婦がよく行っているカワムラさんへ。

お肉いただきまーす。ゴチです(人''▽`)ありがとう☆


艶々とした鉄板。
 ↑ ヒレ肉120グラム。やわらかーい。
そしてガーリックがパリパリで美味しいったら!!


 ↑ 神戸牛のハンバーグ。1日10食限定。
 肉汁が滴ります💛

お義姉さんはコックさんと仲良くおしゃべりしてました。

とても礼儀正しいけど愛想のよいコックさんです。

お次はカフェへ☕

人気のHIROへ。この日も激混み💦



このレトロな感じがいいんですよね。私は初め来た時、どこかの昔の豪邸を

(例えば船場とか)移築したのかしら?って思ってたんだけど

わざとこんな感じで新築でレトロな感じを出して建築したようです。

よくできてます。
中もレトロです。
私とお義姉さんは『コアラッテ』というカフェオレを注文しました。
このコアラッテを注文すると
オーストラリアの森林火災への寄付を50円してくれるのです。
ふだん寄付には縁がない私なのでここぞとばかり(笑)
可愛いし美味しいし寄付できるしで一石三鳥やん😄 

オットの注文したストロベリーなんたらかんたら。
乙女なオットです😒 

お互いの近況を報告しあいましたが

なんてことはない、ほぼ平穏な日々。

義兄夫婦の悩みといえば、

今年は海外に行くのを止めようか、

車を買い替えるべきか、そのまま乗り続けるか、

家のリフォームをするべきか、そのまま住むか、

今年、習い事の発表会でソロの演奏があるの、困ったわ💦

と悩むお義姉さん・・・

幸せな悩みですやん😅 

年金暮らしの義兄夫婦ですが、いちばんいい年代じゃないかしら?

帰りの車の中で私が

『特別ビックニュースもなかったねー』

って言ったら、オットは

『何もないのがいい。それがいちばんの幸せ』

と言ってました。

アンタ、仙人か。

煩悩まみれの私は

お義姉さんの右腕にキラリと光る

フランクミュラーの真新しい時計✨を見つけたのよ👀

オット、

『フランク三浦』なら買ったるで😁 って。

結構です😒 


お義兄さん、お義姉さん、今日もごちそうさまでした😚 

楽しい1日をありがとう😌 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。