先日の続きです。
パークハイアット京都には
・「KYOTO BISTRO」
・「ザ リビングルーム」
という二つのカフェがあります。
外の道沿いにあるのが「KYOTO BISTRO」になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a6/290a32072ce339c6f950a3d054539552.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7c/e1b3de9603a9312a8e2f4a0d739adbf6.jpg)
気軽にどなたでもウエルカムな感じですね。
ここがハイアットってわからないです😅
どうせなら正面玄関から入りましょうよ、と友人。
もう少し進むとパァ~と視界が開ける感じが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9d/d4abe8be29f93d7a286ced90340c5735.jpg)
宿泊客じゃなくても堂々と入っていいのかしら?
いいんです!😅
ちょっとドキドキしました。庶民なのでね😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cf/a03400418b1749284816b7169ebb04af.jpg)
ホテルのスタッフが車で来館の宿泊客を出迎えていました。
その脇をコソリと通り抜ける私たち・・・(泥棒か!?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/14/b9c8f7c1fff62f27aa69485ac91edfd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2e/e237a31d705b985bfd895c8d76800194.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/17/02a7f743f04d38759f51125f12556803.jpg)
『和』を意識したインテリアです。
海外のお客様から見た『ザ・京都』ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4b/220bf0ba3b289476eb65d5c56beff7a8.jpg)
ほらほら。こんな感じ。
友人は「裏山で採ってきてるんでしょ😁 」って軽口叩いてた(笑)
さて重厚なドアが開きますとこちらが
「ザ リビングルーム」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/42/69bd00ef65e4d8c20121c95f8f2bf03c.jpg)
宿泊客のウェイティングルームなのかしら?って感じの
開放的な場所ですが、みなさんお茶をしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7d/843e3850b79d519ae7c29a641769de16.jpg)
スタッフに『ご予約されてますか?』と聞かれましたが
席も空いていたようで、問題なく着席できましたー。
周りは年配の女性が多かったですね。って私たちも年配だけど。
『お待たせいたしました。お部屋にご案内いたします』
と言われて席を立つ人もチラホラいました。うらやましー。
とりあえずコーヒーを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/03/3541e51fe6f3c596a61fb808d9fdbd71.jpg)
金色に輝くコーヒーカップです。秀吉好み?
ちなみにこちらのアフタヌーンティーセットは4500円。
プラス消費税、サービス料15%かな。
で、このコーヒーはなんとお安い、550円です。
税とサービス料を含めて700円でお釣りがきました😋
この素敵な空間でおいしいコーヒーがいただけたら破格のお安さです!
ここに小一時間ほどおしゃべり。ちゃんと静かにおしゃべりしてました😁
しかーしまだまだしゃべり足りませぬ。
ちょっとデザートぐらいなら入る隙間もできてきた(笑)
「KYOTO BISTRO」に移動しましょう。
同じフロアにあるので移動が楽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/36/87147496b29845f239be2b96502f3280.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a6/480370c67b3bd93e620bc8cf40cd8a74.jpg)
こちらはカジュアルな感じです。
木と壁紙の模様がすてき。
窓際の席に案内されました。
観光客が通るのを目にしながら。
平日だからかもしれませんが、お客さんは3組ほど・・・。
外には観光客がいっぱいだけど。
まぁ他にカフェもいっぱいあるからかもしれませんが。
おかげで時間を気にすることなくゆっくりできました。
アップルパイが美味しいと聞いていたので、注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/87/83840cffbecf45035011054156e9695b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5b/133630bb699d2818a501a26f371b7e1d.jpg)
生クリームとソフトクリーム付き。
そしてミントティーを。
アップルパイは甘さがかなり控えめで、
ついているソフトクリームも
甘すぎず、すごく美味しかったです😍
アップルパイは700円、ミントティーは450円。
こちらはサービス料はなくて消費税だけでしたよ。
こちらにまた1時間以上居座りおしゃべり。
自宅インテリアの話、料理の話、介護の話。。。話題は尽きません。
いや、先々週も会った友人なんだけど(汗
京都は高級ホテル開業ラッシュですね。
こちらのパークハイアットのほかにもフォーシーズンズ京都、そしてアマンまで。
2014年に開業したリッツカールトン京都も含め、お値段が恐ろしくお高い。
一番お安い部屋で2名1泊で10万円ほどでしょうか。
京都に来たなら、神社仏閣まわって観光やん!ホテルは寝るだけやん!
みたいな庶民脳が染みついている私にはお呼びでありません。
優雅にラグジュアリーなひと時を過ごす・・・
富豪と再婚したら考えます😁
友人が、今度フォーシーズンズ京都でお茶かランチしたい!
と言うのでまた機会があれば行ってみたいと思います。
一休でタイムセール狙うわ😁 庶民でスミマセン。
優雅な気持ちに包まれた京都のお出かけでした。
さぁ明日もがんばろう!