立川駅ビルの魚力へ噂のお寿司を
求め出かけました。
今日の夕飯は寿司とケーキ・・
手抜きでは無くご褒美・・(^_-)-☆
洋酒の効いたババロアケーキ・・
ワインと相性ピッタリ・・(^^♪
今月までの限定Suica(JRE)ポイントを使用
お安く頂きました。(笑)
立川駅ビルの魚力へ噂のお寿司を
求め出かけました。
今日の夕飯は寿司とケーキ・・
手抜きでは無くご褒美・・(^_-)-☆
洋酒の効いたババロアケーキ・・
ワインと相性ピッタリ・・(^^♪
今月までの限定Suica(JRE)ポイントを使用
お安く頂きました。(笑)
5月に作ったチーズケーキはチーズ感が強かったので
今回は少しアレンジして生クリームを倍の100ml使用
色も味もプロなみ・・越え・・(笑)
前回のパートナーは まりちゃん、今回はしげちゃんです。(^^♪
何十年も前のハンドミキサーを回すとモーターの
焼ける臭いが・・(笑)でも懐かしいにおい・・
綺麗に出来ました。味も香りも食感も上手く
出来ました。2回目ですが分量を正確に作れば
簡単なのでまた作ってみま~す。(^_-)-☆
コロナの前に予定していたディズニー
ホテルエミオンもキャンセル残念・・(-_-;)
せっかくの休日なので
秩父長瀞の隠れ癒し宿
7部屋だけの長瀞の花湯別邸・・へ
近場なので時間に余裕あり
長瀞船下りしてから宿に・・(^^♪
今回のライン下りは荒川レジャー開発を
利用しました。
急流では水しぶき・・
迫る岩
ラフティングで下った経験が有るので
少し物足りなかったかな・・
次回は再度ラフティングで訪れたいと
心がざわついています。(笑)
15:00チェックイン久しぶりのコース料理
食事に夢中で前菜とメインの
牛肉料理の写真が無し・・(-_-;)
何時もの事・・(笑)
娘と3人との癒し時間が出来ました。
明日からまた頑張る!!!
やっとドライイーストが手に入ったので
ミルクブレットを作りました。
材料(6個分)
強力粉・・・・150g
無塩バター・・10g
砂糖・・・・大さじ1
塩・・・・・小さじ1/3
卵・・・・・20g
牛乳・・・・30ml
イースト液
(ドライイースト・小さじを1水40mlで溶かす)
1.すべての材料をフードプロセッサーで約2分
2.生地を丸めてフードプロセッサーに戻し
約30分1次発酵(約2倍の大きさ)
3.整形して6等分、濡れタオルをかけ5分休ませる。
4.生地を丸め直し霧吹きし35℃で45分
成形発酵させる。
5.予熱した200℃のオープンで8分で完成
もう少しふっくら感が出ると良かったかな・・(-_-;)
噛むと味が出るパンでした。(笑)
ステイホーム続けています。(^^;
で、シフト連休の今日は芋ようかんに
挑戦・・
材料(4人分)
さつま芋・250g
水・10ml
粉寒天・2g
グラニュー糖・50g
1.さつま芋の皮をむいて1㎝幅で水にさらし
水気を切る。
2.蒸し器で約10分
3.鍋に水、粉寒天を火にかけ溶かしグラニュー糖を
加え混ぜ解けたら粗熱をとる。
4.フードプロセッサーで2.のさつま芋を20秒
3.の寒天液を加え20秒
5.4.を流し缶等に入れ冷蔵庫で1時間ほど
冷やして完成
流し缶が無いのでタッパーで代用少し形が・・(^^;
お味は・・いも でした。(笑)