道の駅 市川で梨を買って行く
予定でしたが何と完売・・(^^;
我が家でも流行りのググり (笑)
近くに梨街道があるらしく
VOXYを走らせました。
途中梨園が数件有りましたが
完売状態の農園が多く・・(^^;
そして
大町梨街道の国道464号 は渋滞・・
ナビが裏道を教えてくれたので
ナビに従い街道に進入・・
一番先に出てきたお店に入りました。
大仲園です。
何と本日最後の1箱・・で
5,500円のお支払い
他には内緒と言われながらブドウを
1房サービスしてくれました。
何とか本日のミッションは終了😃
お泊りの東京イーストサイド ホテル櫂会へ
夏休みです。混雑を避け都内方面を
選択。
梨を求めて千葉県市川市へ
昼食をググって「道の駅 市川」に
寄ることに😊
口コミで遅く着くと駐車場が狭く
待ちになるらしくので10:30着
を目指しました。それでも駐車場を
3回転してやっとタイミング良く
止められました。
メインのレストラン
トラットリア・アルポンテは
11:00からなので順番取り盤に
名前を書いて時間つぶし・・
「いちCafe」で梨ソフトと
アフォガート(生乳にソフトにエスプレッソ添え)
梨ソフトはそれなりでした😏
トラットリア・アルポンテの
メニューはボリュウームがあり
自分達には多かったです・・
これ何とほっけのフライカレー
ほっけが美味しかった・・
ロボットが配膳
結構面白い・・(^_-)-☆
目的の梨はすでに完売でした。

駐車場をもう少し広げて欲しいです。😔
並んでも食べたい
「鰻 藤田」
席予約ではなく
うなぎ予約・・で
10時半に行くと
売切れの看板・・(^^;
11時半開店ですが15分には
早めに店内に案内されました。
今回は山と川のセット・・
ちょっとお高い😅
セットなのでサラダから
次にう巻き
山は鰻1尾です。😋
サラダは鰻の後口に最高で
鰻・鰻・サラダ・・の繰り返し
止まりません😋
今日のフルーツは
😋 季節ものでした。・・😋
古希の祝いともう一つの
目的・・山梨の桃
山梨県笛吹市の
「フルーツ若木」に寄って来ました。
11時OPENですが
10時半に駐車場内に順番取り名簿が・・
今回は10時33分に到着2番をゲット
開店を待ちます‥(^-^;
せっかくなので1,500円の桃パフェを
桃の販売もしてました。
7月に来た時のお店の試食でも
皮ごと食べてと言われ・・
ここのパフェも皮ごと食べてと・・
でも食感はどうも苦手
去年の河口湖の富士大石ハナテラスの
桃パフェ
皮が剥いてありパフェ感が有り
私的にはハナテラスの勝ち・・(*^^)v
河口湖
湖のホテル(みずのほてる)
部屋数も少なく静かな落ち着いた
ホテルで通路や各施設に絵画が
飾ってあり美術館のようでした。
風景がいつもとなく緑と建物の
コントラストが素晴らしく
外国に来たかの景色・・
河口湖大橋
いつもは正面に富士・・の
宿泊地が多かったので今回は
新しい角度からの新鮮な景色に
癒されてきました。
ホテルは大人にはお勧めです・・(*^^)v
ググって下さいネ😀