シーズニング
取説を観ながら忠実に。
取手はダイソーで購入
先端にゴムが付いてるので溶けてはいけないと思い、外す。
フライパンを持ってみるが、特に問題無し。
滑ることもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fb/e603b26c01f499e51023868632fb411f.jpg?1633357999)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b2/b54457bf1cf14a5efb168c88b065bbfa.jpg?1633358106)
油をたっぷり3分の1入れる。
弱火でじっくり油慣らし。
油の表面がユラユラしてきたら油をスキレットに移してキッチンペーパーで隅々まで塗り込み終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/84/274c861ceccb13349a63a7d3a60036c2.jpg?1633357976)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4e/da89fa80222fc079c79eaf52bff76ae6.jpg?1633358044)
随分お世話になったスキレットに油を移す
油の量は使ったが、スキレットのシーズニングより全然楽だった。
あとは使う前に油返しといってまたもやお玉一杯の油を馴染ませて使用すればくっつかないらしい。
せっかくスキレットが育ってきた感じだったが、次のキャンプからはこちらかな。
スキレットに比べると断然軽い。
次のキャンプが楽しみ(^^)