二学期終業式 2021-12-25 21:43:34 | お知らせ 12月24日(金)に2学期の終業式を行いました。天候も良く、朝は暖かい日差しがさしていました。子どもたちと2学期の頑張りを振り返りました。また、冬休みの過ごし方等の話をしました。3学期は雪まつりや、お買い物ごっこ等の行事から始まります。子どもたちが活躍できるように教職員一同頑張りますので、来年もよろしくお願いします。 それでは、良いお年をお迎え下さい。
クリスマス会 2021-12-22 13:19:56 | お知らせ 12月20日(月)にクリスマス会を行いました。 子どもたちは「今日、サンタさん来るのかな」と、とても楽しみにしていました。すると、 鈴の音とともにサンタが現れ、子どもたち一人一人にプレゼントを渡してくれました。 その後、学年ごとで、先生が楽器の合奏で伴奏をして、クリスマスソングやパプリカを歌ったり、クイズ大会をしたりしました。また、他の学年では先生が寸劇をするのを鑑劇していました。さまざまな楽しみ方をしてクリスマス会を行いました。子どもたちはノリノリで踊りながら歌を歌ったりしているのがとても印象に残りました。子どもたちに夢や希望を与えることができれば幸いです。 また、その後、保育室でケーキを食べました。「ケーキ美味しかった」と言ってくれる子もいました。
避難訓練 2021-12-18 16:44:11 | お知らせ 12月15日(水)火災の避難訓練を行いました。子どもたちは、鼻と口をハンカチ等で、覆いながら、一生懸命に園庭に集合してくれました。「おはしも」の話をしました。また、「自分の命は、自分で守れるように」という話もしました。高校生〜小学生まで、今まで、さまざまな年齢の子どもたちと避難訓練を一緒に取り組んだ経験があります。あくまで、一般的な話ですが、年齢が上がるに従って、真剣に取り組まない傾向があります。しかし、大阪市内でも、多くの方がお亡くなりになる火災が起きました。他人事ではないことを改めて考えさせられました。 職員で水消火器を使っての消火訓練も行いました。
音楽発表会 2021-12-12 09:14:42 | お知らせ 12月9日(木)10日(金)に音楽発表会を行いました。どのクラスのお友達も、一生懸命に合奏・合唱に取り組んでいました。とても素晴らしい演奏でした。次の生活発表会も引き続き頑張ってほしいです。
お餅つき 2021-12-07 06:49:30 | お知らせ 12月6日(月)に好天候の中、お餅つきを行いました。新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、昨年度から、年長組さんが実施して、他の組の子どもたちは「よいしょ、よいしょ」と声をかけ見学し、写真撮影をしてもらう形にしました。ついたお餅を、その場で、味わったり、持ち帰ったりはしないで、お店で購入したお餅を持ち帰ってもらいました。