平成幼稚園ブログ

平成幼稚園の日々の活動をお知らせします。
園長

雨の日の体育の授業

2022-06-22 08:49:12 | お知らせ

6月14日(火)に近畿地方も梅雨入りが発表されましたが、このところ、年中組の体育の授業は、雨続きで体育館での練習が増えました。運動会で行うパラバルーンの基本的な練習や、フープをバトン代わりにしたリレーの練習など、工夫を凝らした授業が行われています。

棒を使った台風の目のような練習や折り返しでコーンにおいてあるフープと入れ替えてリレーしています。

じゃんけんをして、負けた方が、座りながら追いかけたり、うつぶせにしている人をレスリングのように、ひっくりかえす等の競技をしています。

 

 


避難訓練

2022-06-12 22:17:49 | お知らせ

5月25日(水)避難訓練を行いました。今回は、園舎の一部から火が出て、という想定で、避難経路の確認をしました。子どもたちが煙を吸って、一酸化炭素中毒にならないように、口をハンカチやタオルで覆って避難することが出来ました。煙に巻かれないようにするということが一番気をつけなければいけないと話をしました。

 


鉄棒の指導

2022-06-12 18:11:49 | お知らせ

5月24日(火)の年中組の体育の授業前に少し時間を取って、体操のコーチによる鉄棒の指導を外遊び後行いました。まずはひよこ組からです。鉄棒に慣れること、正しい鉄棒の握り方、してはいけない危険なこと等を学びます。


春の遠足

2022-06-05 16:45:52 | お知らせ

5月23日(月)春の遠足へ行きました。

年少組・満クラスは錦織公園、年長組・年中組は大泉緑地に行きました。

バスの中ではクイズ大会などで大いに盛り上がりました。

大泉緑地に到着

好天に恵まれ、子どもたちは園にはない遊具に大興奮で大はしゃぎでした。保護者会の役員さんや学級委員さんに付き添っていただき、子どもたちと先生、また子どもたち同士で楽しく過ごし思い出の残る一日になりました。

 

「ひつじがいるよ~」

 

錦織公園にて