お買い物ごっこ 2022-01-23 14:27:06 | お知らせ 20日(木)お買い物ごっこがありました。子どもたちが作った商品を他のクラスのお友達に買ってもらったり、また、平成幼稚園でしか使えないお札を使って他のクラスのお店まで買い物に行きます。かって、テレビの番組で一世を風靡した「ガッチリ買いましょう」とか、「初めてのお使い」が合わさったようなものでしょうか?(あくまで筆者私見です) 本物と見間違えるような商品たち 「いらっしゃいませ〜」という威勢のいい、元気な声が聞こえてくるとお買い物ごっこの始まりです。 帰りにバスに乗るお友達が、「こんなもの買ったよー」と笑顔で見せてくれました。 楽しいひとときだったと思います。
園庭集会(マラソン) 2022-01-23 13:22:34 | お知らせ 19日(水)久しぶりの園庭集会、行進練習、ワイワイキッズ体操を行なったのち、持久走(マラソン)を実施しました。 その前に「健康で丈夫な体を作るためには必要なものが3つあります。さて、何でしようか?」と子どもたちに尋ねたところ 「好き嫌いなく食べる。よく寝る。運動する」と素晴らしい答えが返ってきました。 年長組さんと、年中組さんは園舎回りを年少組と満三才組は園庭を数周走り、健康になるため体を鍛えました。これから、支障のない限り水曜日ごとに続けていきます。
なかなか溶けない雪 2022-01-23 13:06:23 | お知らせ 17日(月)雪遊びの片付けをしてもらいましたが、なかなか雪はとけませんでした、それほど、寒い日が続いています。 18日(火)になっても雪はとけませんでした。 隣で、課外のサッカー教室の子どもたちは、厳しい寒さの中、頑張っていました。
雪まつり 2022-01-23 10:09:54 | お知らせ 1月15日(土)に雪まつりを実施しました。雨天だと中止になる所でしたが、とても良い天気で、実施することができました。 前日からスノーラという会社の方が、すべり台を準備し、また、朝早くからスノーマシンが雪を作っていました。 昔は、大阪でも雪が降ったり、積もったりして雪ダルマを作ったり、雪合戦をしたものですが、最近は、なかなか見たり、触ったりできない雪なので、子どもたちもとても喜んでいました。