![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4d/a42692d4d994e1e9376a61e01fcdf583.jpg)
お彼岸のお墓参り、妹と一緒にでかけました。私の実家のお墓は六本木にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d6/be255b2bef1633d84dfed92c0aa4d98a.jpg?1679224317)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d7/372ea5af67d3d65c0a7113e8b4534ad9.jpg?1679224302)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/56/56fa424a3346fb55068e9506086d34d6.jpg?1679225472)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3e/fe6dc31e7f841a65405842b6f28d4b79.jpg?1679225472)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/86/5ed742ad900b389a33237c19f103d870.jpg?1679225472)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/83/b939eb76f7d09003afc90c1da5f3b5b8.jpg?1679225772)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/71/6f9bb979585dad99e3b2ea9ca0e63bdb.jpg?1679225772)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/28/8b35c4397ea8e4f828f1c9eca0f7f546.jpg?1679226085)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a1/6d2d8926f24d1cc4a252530c0e6b8451.jpg?1679226288)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1f/88772086528425a757e09787b9c94266.jpg?1679226287)
六本木ヒルズの並びになりますが、このあたり意外にお寺が多くあります。無事お参りを済ませて、お天気も良いので渋谷の神社に寄ってみることにしたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d6/be255b2bef1633d84dfed92c0aa4d98a.jpg?1679224317)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d7/372ea5af67d3d65c0a7113e8b4534ad9.jpg?1679224302)
金王八幡宮は渋谷金王丸常光をまつっています。渋谷重家の子として、永治元年にこの地に生をうけ、源義朝に従い保元の乱で名を馳せました。その後出家し、義朝の菩提を弔いました。その後頼朝に命じられ親交のあった義経追討に討ち入り最期をとげました。頼朝は金王丸の忠義を偲び金王桜を植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/56/56fa424a3346fb55068e9506086d34d6.jpg?1679225472)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3e/fe6dc31e7f841a65405842b6f28d4b79.jpg?1679225472)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/86/5ed742ad900b389a33237c19f103d870.jpg?1679225472)
金王桜は渋谷区指定天然記念物。
ひと枝に一重と八重が混在する江戸三名桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/83/b939eb76f7d09003afc90c1da5f3b5b8.jpg?1679225772)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/71/6f9bb979585dad99e3b2ea9ca0e63bdb.jpg?1679225772)
境内を進むと宝物殿 金王丸御影堂もあります。その傍のけやきの木の見事なこと。いつからこの地で皆を見ているのだろうと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/28/8b35c4397ea8e4f828f1c9eca0f7f546.jpg?1679226085)
渋谷に戻りましたが、新しい商業施設が沢山できており、移り変わりの早さにびっくりです。そのうちのひとつにはいってみました。ハチ公フェアをやってました。
かわいいぬいぐるみがお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a1/6d2d8926f24d1cc4a252530c0e6b8451.jpg?1679226288)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1f/88772086528425a757e09787b9c94266.jpg?1679226287)
いつも渋谷からバスで向かう六本木。
少し歩くだけで、こんなに素敵な楽しめる静かな場所があった。
新しい発見は心を潤す効果がありますね。
長年つれそった猫を亡くし沈んだ気持ちが少し上向きました。
お読み頂きありがとうございます。
また宜しくお願いします🤲
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます