2週間振りに、Sさんから連絡があり、郡上のホーム河川へ鮎釣りに・・・
午前5時にSさんを迎えに行き、郡上へ向かいます。
7時に郡上の清水釣具店に到着した。

10分程でオトリが来るとの事で、しばし釣り仲間と情報交換。
オトリが来たので早々購入しホーム河川の亀尾島川へ・・・
予定していたポイントには既に2名の釣り人が入っている。
このポイントは入川口から河原までが楽に降りれるので、Sさんの膝の具合が悪いのでここに来たのだが、どうするか?
橋から川を見ると上流は誰もいないのでSさんと相談して入る事にした。
左岸から降りるには、1箇所段差があるがゆっくりと降りて貰った。
Sさんは、川を切るのが辛いので左岸側で竿を出すとの事で、私は右岸に渡り上流へ・・・

橋上流左岸で竿を出すSさん
私は上流の瀬肩から荒瀬を探ってみます。
瀬肩で鮎の気配は無く食み痕も無いですね・・・❓
瀬肩右岸に砂地の深みが有り、そこで鮎が跳ねています。
一応砂地から岩盤へにオトリを泳がせますが・・・群れ❓ 時間待ちか・・・❓
徐々に荒瀬へと探って行きますが、反応が無い・・・❓

この荒瀬をオモリを噛ませて攻めて行きます。
一番きつい荒瀬でオトリが詰まる・・・ 数回は外す事が出来ましたが、2尾のオトリをロスしてしまいました。
また、荒瀬を下ると滑ってドライタイツには水が入るし最悪だ・・・❢
Sさんの所に戻り「どんな感じ}と聞くと、全く反応が無い・・・との事で場所移動します。
Sさんの膝の具合を考え、降りやすい入川口前まで車で送り、先に降りて貰います。
私は100m程離れた所に駐車して、その下の瀬肩で竿を出し、オトリを送った瞬間に目印が一気に下流へ走ります。
水位も20cm程高いので下流の瀬に走られ・・・プッツン❢ドンブリです。

オトリも無くなりSさんの所へ行きます。
すると河原に竿やベルトタモを置きSさんが座り込んでいます。
どうしたの❓❓
入川口から降りる途中、濡れた石の所で滑り膝を打ち歩けないヤバイ・・・
午前中で急遽釣りを中止し、太い木の枝を杖代わりにして何とか入川口まで登りそこで待ってて。
私は車を取りに行き入川口まで迎えに行き帰宅する事に・・・
Sさんも明日は整形外科に行くそうです。
酷くない事を願うばかりです。