釣り仲間のクマさんと終盤の鮎釣りに郡上へ・・・
朝6時にクマさんを迎えに行き郡上へ向かった。
途中道の駅「美並」で小休憩し、先ずはホーム河川の鮎状況を見に亀尾島川へ車を走らせる。
朝の8時20分亀尾島川下流域に架かる大奈良橋に到着。
川を見ると橋下流で釣り人が竿を出していた。
鮎は見えるがかなり少なくなった感じがする・・・
更に上流へ・・・
ここは宮ケ瀬橋上流でここでも鮎は数尾は見えたが先週より少ない感じだ。
また、監視員のTさんも来たので最近の状況を聞いた。
支流の那比川はどうだろうか?
新万場橋、黒佐橋、足瀬橋を見てみると黒佐橋では鮎の群れも確認できた。
そして、旧学校橋では釣り人が橋下流で竿を出している。
橋から川を見てみると10尾程の鮎が岩盤周りで見えている。
その中には良型鮎も見えていた。
そして、亀尾島川の亀尾島橋へ・・・
ここでも鮎は見えたが小さな鮎だ・・・
次に荒倉橋まで行ってみる。
橋から見るが、朝のこの時間帯では鮎の姿は確認できなかった。
ホーム河川を見て回り鮎がそれなりに確認できた所の動画を編集してみた。
そして、オトリを買いに清水釣具店へ・・・
ここで釣り友達の方に情報を聞きオトリを入れて貰い、相生の友達で秋野さんの所に寄って相生地区の情報を聞く事に・・・ また、コーヒー☕も頂きごちそうさまでした。(^^♪
まず始めに、秋野さんお勧めの長良川本流へ行ってみる。
先ずはこの辺りから・・・
ここの上流には釣り人が入っているので、ここから下流を二人並んで入ります。
この時間からスタートです。
私はこの辺りから始めます。
私の下流で竿を出すクマさん。
開始10分ここの瀬肩で追われる反応が・・・
待つ事数秒でククンと目印が走ります・・・
気持ち良く竿先が撓ります。
引き抜きキャッチしたのは、このチビ鮎でした。
すると下流のクマさんも掛かります。
引き抜いています。
私も少しづつポイントをずらしながら流心部を探ると・・・
モソモソと追われる感じで目印が反応します。
水中糸を張らず緩めずで待つと・・・ キュキュキュンと目印が引き込まれます。
オトリを引き連れ瀬肩を走る鮎・・・ 竿を撓らせ引き抜き体制に・・・ 少しは型が良いかも・・・
キャッチした鮎はオトリサイズです。
クマさんも2尾目を掛けて引き抜いています。
私は上流の大岩付近を探ります。
すると・・・ 大岩際にこすりつけるようにオトリを送ると・・・
ギュギュンと目印が引き込まれます。
ここはトロ場なので、難なく引き抜きました。
これもオトリサイズの郡上鮎です。
長良川本流も1時間30分程で切り上げて、次は亀尾島川の下流域へ移動します。
私はこの辺りから探り、クマさんかは200m程上流から釣り下るそうです。
ここで水中糸に当たる感じはあるのですが掛からないなぁ~???
探りながら釣る下がります。
この瀬で目印が引き込まれました。
気持ち良く走る鮎・・・
MTのパワーで走りを止め、引き抜き体制に・・・
やはりオトリサイズの鮎でした。
下流の淵尻迄探ります。
しかし、ここでは反応が無かったので、また上流の瀬まで戻ります。
瀬を買巻かく探ると・・・またまた目印が走ります。
瀬の開きに誘導して引き抜きます。
このサイズの鮎でした。
更に奥の強い流れを探ると、大石際で強烈なアタリがあり一気に下流へ走り、2段下の棚迄走られます。
グッとこらえて走りを止めますが、竿の撓りが今日一の曲りです。
すると鮎が浮石に詰まりヤバイ・・・数歩下がり竿を右岸側に倒すと鮎が出た・・・
ここから、一気に下流に走られるとヤバいのでここで引き抜こう・・・
オトリが水面を切り、掛かり鮎が一瞬見えてデカイ!!!
またまた、荒瀬に向かう鮎・・・じっと堪えて引き抜く瞬間に、オトリのみロケット状態に・・・ ん・ん・ん残念・・・😢
私はここで終了です。
私の釣果です。
上流から下って来たクマさん
クマさんも荒瀬を探ります。
オトリを噛ませて荒瀬を探ると・・・
良型鮎を引き抜きました。
そして、15時今日の釣りを終了しました。
クマさんも細かいのが多いが何とか釣れましたと・・・
今日一の鮎は亀尾島川の鮎でした。
まだまだ、鮎は若いのでもう少しは鮎釣りが出来そうです。
今日の仕掛け
竿・・・・・・・・・銀影エアMT 急瀬抜 90
天上糸・・・・・0.8号5m
水中糸・・・・・META COMPO DURA 0.07号 4m
アーマードプロ 0.08号 4m
中ハリス・・・フロロカーボン 0.8号
ハナカン・・・7.0mm
サカサ針・・・エンゼルグース 2号
ハリ・・・・・・・舞狐7号 4本イカリ