今日の郡上は午後から雨降り予報・・・
雨前にホーム河川へ鮎釣りに出掛けた。
郡上市八幡町稲成の「清水釣具店」へオトリを買いに・・・
さて、朝一何処に入ろうか???
先回は、誰も居ない瀬を上流から釣り下り始めると、すぐ下に入られたので、今日は一人しか入れないポイントを探ってみる事にする。
川の状況は、平水より40cmも低い超渇水状況です・・・
かなり歩いてポイントを探します。
前に入った事のあるこの場所で始めます。
先ず、このポイントを見ていると、チラッと鮎が見えたのでその辺りを探ってみます。
養殖オトリにハナカンを通して3本イカリで静かにポイントに向けて放します。
流れに馴染むこと1分足らずで目印がキュキュンと引き込まれます。
オトリを引き連れて掛かり鮎が走ります。
竿を絞り込みます・・・ 気持ちいいですね~
そして、引き抜きタモへ・・・
オトリサイズのいい鮎です。
オトリが天然になり泳がせる事15分、目印がキュンと引き込まれたと同時に上流に走ります。
これも良い鮎でした。
細かい雨が降り出してきました。
予報より降り出しが早いなぁ・・・
次の移動時に合羽を着るつもりでいたので合羽は車の中・・・ 我慢して釣る事に・・・
上流の瀬はどうだろう???
瀬脇に入った瞬間に掛かりましたが、バレてしまいました。
オトリの逆バリは外れています。
しばらくその瀬脇を休ませ、再度、その瀬脇を攻めると一発で掛かりました。
気持ち良く引き抜いた鮎です。
手前の瀬脇はどうだろう???
オトリをポイントに送るが・・・ 今一反応が無いですね・・・
そのまましばらく泳がせていると、先程掛かった瀬の方へオトリが行きます。
群れ鮎に入ったのか・・・ 水中糸に鮎が当たる感じがします。
すると、対岸に目印が走りました。
引き抜きタモへ~
そして、少し雨脚が強くなってきました。
Yパターンのヨレを泳がせると・・・ 目印が引き込まれた瞬間に水中でギラギラビュ~ン鮎が走ります。
掛かった瞬間に走る鮎・・・最高に楽しいですね。(^^♪
この鮎を引き抜きタモへ~
この頃から更に雨脚が強くなり、水位も数cm上がって木の葉が流れてくるようになり、私自身もずぶ濡れになってしまいました。
風邪でもひいたら大変なので、急遽終了する事にしました。
実釣2時間30分 一ヶ所10m区間での釣果5尾です。
車に戻り、防水車シートカバーを敷いて乗り込み、むとう釣具店で着替えさせて貰いました。
早帰りになったので、前から欲しかったボトルホルダー買いに何時もの店に行ってきました。
さぁ~今週の雨は恵みの雨になってくれるか?
台風の影響での雨ですから、災害にならない事を祈りながら、垢を洗う適度な増水を期待したいですね。(^^♪
今日の仕掛け
竿・・・・・・・・・AVANCER 早瀬抜 80M-R
天上糸・・・・・0.6号3.5m
水中糸・・・・・アーマードプロ 0.08号4m
ハナカン・・・6.0mm
ハリ・・・・・・・楔X 7号 3本イカリ レインボーアユ6.75号 3本イカリ