今日も釣り仲間のSさんと鮎釣りです!
郡上に向かう途中に、和良川を見に行ってみようと郡上市八幡町から国道256号を走る。
和良川キャンプ場・和良病院下・梨の木公園等でしばらく釣りを見ていたが掛かる気配が無い・・・
そこで、馬瀬川上流へ行ってみる。
道の駅「馬瀬美輝の里」で小休止してゆけむり橋から川を見るが、鮎は見えないなぁ~
馬瀬川上流漁協協同組合前から釣りを眺めるが掛かる気配が無い・・・
黒石地区から川上地区も多くの釣り人が居たが・・・ 竿が立たないなぁ・・・
掛かっているようなら竿を出す予定でしたが・・・郡上へ向かいます。
吉田川の畑佐地区も結構車が止まっています。
下流へ向かうも釣り人で賑わっています。
9時30分郡上市八幡町稲成の「清水釣具店」に到着。
釣り友達のKYさんが居たので色々と情報を入手・・・
それと、KYさんが先日長良川本流ドウマンで、「DAIWAスペシャル鮎タイツ」の忘れ物が有り、清水釣具店にありますので、取りに来て下さいとの事です。
オトリを購入しSさんと何処に行くか???
何処も釣り人が多いのでホーム河川の那比川へ・・・
中流域の初めのポイントには釣り仲間のKさんが入っており、状況を聞くとダメ掛からないとの事で、次のポイントへ向かうと、ここにも釣り仲間のTHさんが入っていたので更に上流へ・・・
所々に釣り人が入っているので、空いているポイントで竿を出す事にした。
10時過ぎにSさんがここからスタート!
私は竿抜けポイントを探しながら始めます。
10時30分こんな感じの瀬からスタート!
何ヶ所か探っていると・・・開始30分ゴソゴソと目印が反応します。
いるぞ居るぞ~ ギュギュ~~ン目印がぶっ飛びます。
木の枝やだなぁ~ 引き抜けるポイントまで移動して引き抜きます。
綺麗な鮎です
この鮎をオトリにして送り込むと・・・またまたヒット!ヨシヨシ~
しかし、木々が邪魔だなぁ~ 引き抜く途中で竿が枝に・・・ 掛かり鮎がバレたぁ・・・
気を取り直して、竿抜けポイントを探し竿を出します。
川を横切ると鮎が走る~ 居るなぁ~ こんな所でも・・・反応が有り、目印を走らせます。
引き抜くのに苦労しながらタモへ・・・
ヨシヨシ!この後も仕掛けトラブルやキラリ引き抜き体制でポロリ等ありましたが・・・
こんなサイズも掛かりました。この鮎21cmありました。
Sさんの近くの戻り竿を出してみます。
静かに足元から泳がせると・・・
目印がススス~と走った瞬間キュキュンと引き込まれ掛かりました。
今日はこの鮎で終了です。
那比川も渇水状況が続いています。
垢を洗う程の増水があれば良型鮎が飛ぶ付いてくると思います。(^^♪
今日の仕掛け
竿・・・・・・・・・AVANCER 早瀬抜 80M-R
天上糸・・・・・0.6号3.5m
水中糸・・・・・META COMPO DUR 0.05号4m
中ハリス・・・フロロカーボン 0.6号
ハナカン・・・6.0mm
サカサ針・・・エンゼルグース 2号
ハリ・・・・・・・楔SP 6.5号 3本イカリ